924004 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2015.04.29
XML
「その3」の続き。サシで飲んだノフさんと別れてから。


終電1本前かそれぐらいに乗って、ホテル最寄りの博多駅到着。
ここで最初に荷物を預けたコインロッカーへ。
一泊してしまったので流石に料金が増えていたけど、気にしない。
荷物を回収して、カプセルホテルへ。コレが博多駅からめちゃくちゃ近い。日曜の夜とは言え、割と直前に予約したのによく空いてたなと。
0時ちょうどぐらいにチェックインして、荷物を整理していると案の定、あからさまなモノノフとチラホラ遭遇するw
まあこの日に泊る人は、ここを利用した人も多いんでしょうねw
まずはとにかく風呂。ここの銭湯は2階構成になっていて、屋上の下の階に大浴場があり、階段があって屋上に露天風呂があるという仕組み。
露天風呂へ行くと、隣に居た自分より数年年上ぐらいっぽい男性2人が、案の定ももクロの話をしているww
少し聴き耳を立てて様子を伺った後、タイミングを見計らってその会話に突撃する流れ(((
そこから3人で、露天風呂でかなり長時間喋ってましたwwww
ももクロの話もしましたが、この3人がまた、愛知&大阪&北海道というかなり極端な住まいの分かれ方だったので、
割と地元の話とかが意外と盛り上がったww
予想以上に長居してしまって、風呂から上がって何やかやしていたらまあ27時とかにはなりますわな(((
そこからカプセルで就寝、っと


4/6(月)

11時までにチェックアウトなので、30分前ぐらいに起きて荷物を整理し、ギリギリぐらいの時間にチェックアウト。
この日は完ッ全にノープラン。最後に豚骨ラーメンを食ってシメることだけは決めていたけど、
あとは何か調べて観光でもしようかなーと思っていました。
まあひとまず、ホテルを出てすぐの博多駅へ。何と、博多に未だモノノフがチラホラ居てワロタwwwwwww
今日は月曜だぞお前ら働けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(完璧なブーメラン

さてどうしようかなと思っていて、当初やろうとしていたことにここで気付いた。
博多の映画館で、5回目の「幕が上がる」を観ること!
愛知は確かもう全滅していて、それじゃなくても電車で1時間以上かけないと行けない面倒な所でしかやってなかったので、
ここですぐ行けるような場所で映画やっていたらここで行くのが効率良いと思っていた。
で、コレはあらかじめ調べていたんですがT・ジョイ博多という映画館が博多駅にあるんですよね。
で、上映時間を調べたら何と11時上映開始だと!?!?アカン、もう始まってる、急げ!!

少し迷いながらも映画館到着、20分遅れぐらいで観れることに。
で、席を選ぼうとしたら・・・・・・・・・・・・・・・
2席ぐらいしか空いてねえええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うっそwwwwwマジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、だって、凄くね!?!?もう公開されて1ヵ月以上だぜ!?!?
そりゃさ、普段は割とガラガラで、今回はモノノフがたくさんこの土地に居るからこうなってるってのは分かるんだけど、
それにしてもここまでのモノノフがこの映画館に集結していたとはwwww
何というかここで、モノノフの底力みたいなものを見せてもらった気がしました・・・!

IMG_0032.JPG
しかも、知らなかったけど、ここの舞台挨拶は5人全員+オリザさんまで来てたんですね!
まさかこんな所で6人のサインをこうして収めることが出来るとは思いませんでした。オリザさんのサイン面白いねw
今回の幕は、4回目以降ちょっと久々だったので、その間に収集した色々な情報を思い出しながら、細かい所を観ていました。
本当に色々と細かいところに発見がある。丁寧に作られています。

5度目の幕が上がって13時、腹も減ったので博多で最後に、
ツイッターのフォロワーさんから教えてもらった「名代ラーメン店」という店で豚骨ラーメンを食べてシメます。
IMG_0033.JPG
かなりとろ~りしたスープ。個人的には、天下一品を彷彿させる感じだと思いました。
この旅で予想以上に色々食べましたが最後に正統派(?)でシメて満足!
店を出る時に危うく上着を忘れて行きそうになって、店員のオバチャンが教えてくれました。ありがとうございます(

あとはお土産。会社や友人用もあるけど、主に家族用に色々買っていたら、色々あり過ぎて割と脳筋な買い方をしてしまったかも知れない((
15時頃だったか?それぐらいに新幹線で博多駅を発ちました。
いやー本当に、「食」の部分で、普通に旅として楽しめましたww
でもまだまだ食べたいものもあるので、また何かの機会で是非来たいです、福岡!

さて、新幹線に乗ったは良いものの、各駅停車だったので、遅い。
広島駅まで来た所で、流石に次に来るのぞみの方が早いことが分かったので、広島駅で一旦降車してホームで待機。
・・・の間に・・・、ここでひとつ狙いが。
僕は今まで西は兵庫までしか行ったことが無いと、初めに書きました。
ということは、僕はこの瞬間、中国地方にも初めて足を踏み入れたのですw
九州はもちろんですが、中国地方もそうそう来れる場所じゃない。
コレは、ここでも追加で土産を買わない手は無いだろう!!!
幸い新幹線のホームなら、改札出なくても小さな店で土産は買えることは分かっていたので。
ここで家用に広島あたりの土産も追加購入し、少し待つとのぞみがやって来たので再乗車。
いやー、各駅停車に乗ったお陰で思わぬ収穫でしたw その代わり、財布の中身はここでほぼ力尽きる()()
いや財布の中身に関しては、確かに土産を買い過ぎたのもあるけど、
そもそも初めにべっきーに取ってもらった舞台のチケットの入金を福岡で済ませないといけないとは思っていなかったので(((

あとはそこそこに寝て、夕方に名駅到着!無事帰宅しましたとさ。


まとめ。

とにかく今回、ある意味ももクロのライヴ以上に(!?)、旅として楽しめた気がします。
もちろん食べ物もあるし、何よりも予想外にモノノフさんと絡めたのがとても楽しかった。
初日に晩飯(飲み)で4人、2日目に晩飯(飲み)で1人、そして露天風呂で2人。
桃神祭の時の飲み会は、大勢の集団だったのでアレですが、
今回はこうして全て少人数で集まったので、より一人一人と深く長くお話出来たかな、と。
九州名物を堪能しながらのももクロ談義は本当に楽しいひと時、いや三時(??)でした。
まあ、そういう意味では、やっぱりももクロのライヴありきの旅なんですよねww
ライヴ自体も、席が2日ともかなり良くて、特に2日目は席のお陰でめちゃくちゃ楽しめた感がありました。
最後には幕まで上げることが出来て、本当に充実した2泊3日でした。
立ち回りは色々ミスった所があるけど、席運を初めとして、舞台チケットとか、駅のロッカーとか、ネカフェとか、
色々と運はかなり良かったです。ほぼ運に助けられたかも知れません((

出、出~~~wwww端折るとか言って結局4日分のスペース使奴~~~wwwwwwwwwwwwwww
まあいつものことだよなー()()()()

コレ書いてる現在5/7。GW終りました。
GWがまためちゃくちゃ充実していて、またクソ長い日記を書くことになります。
それはまたこれから着手します((





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.07 03:48:53
コメント(0) | コメントを書く
[ももクロ、他アイドル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X