|
全て
| 車とバイク
| ハンドルネーム
| クラシック音楽と楽器
| 独り言
| 日々思うこと
| 魔女日記
| モンキーの改造
| 開発設計 あなたのアイデア形にします
| PC・デジタル・アナログの話
| 癌
カテゴリ:日々思うこと
プロ野球って何? ショービジネスとして野球を見せる事だよね?
どんなスポーツもプロ化すれば、そのスポーツを見せて観客を楽しませ、収入を得るのがプロ 観客からの入場料収入であったり、スポンサーの広告費だったり、形態は様々と思うが、仕事としてスポーツする 仕事として、プロとして試合をするのだから、ファンの為にも最高の試合を見せる努力をしなくてはいけない なのに何? 1リーグ制の為に合併させて10球団にする? まぁ、それで最高の試合を見せてくれるって話なら良いでしょう でも、その話が持ち上がったのは、シーズン最中ですね そかも選手も、ファンも無視した球団トップの判断のみで決めていく 変じゃないかな? 確かに経営者は、方針を変える絶対的権利はあるけれど プロですよね? こんなゴタゴタの中で、選手に最高の試合が出来ますか? 最高の試合が出来るようにするのもトップの責務と思うのだが これじゃ責務を果たしているとは言えず、むしろ足を引っ張ってるとしか思えない プロ野球が成り立ってるのは、経営陣・選手・ファン・スポンサーがあってこそだと思う なのに選手の意見は全く無視、ファンの声も届かない・・・ これじゃぁ衰退してしまうよね オリンピックだって、プロとして最高の試合を見せなきゃいけないのにオリンピックに全員プロとして出しちゃってる 国内ではシーズン途中ですけどね 主力選手をアテネに持って行かれて、国内の試合が盛り上がりますか? 残った選手が頑張るから良い? それは無いだろう 怪我で欠場なら判る、でもオリンピックに出しちゃって、ファンは、どっちを見るの? ドリームチームを組まれたオリンピック組 金を取る為の夢のチーム これでは国内試合よりもオリンピックを応援してしまう これじゃあ国内試合で観客導入数にブレーキが掛かるよね? ファンの目が球団にではなくアテネに向けられてしまう これは経営陣として失格じゃないのかな? プロなんだから、利益と将来を考えなきゃいけないのに 今回のオリンピックの件も、シーズン中1リーグ化の件も 経営陣は何を考えているのだろうか・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日々思うこと] カテゴリの最新記事
|
|