【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

魔女メグ

フリーページ

2004年10月26日
XML
古いNEC互換機PC98が、いよいよ変になってきたので、思い切ってノートを購入した

マイコンのプログラムを操作したり書き込んだりする為に、未だにDOS環境で操作しているので

50MHz12Mbと、今のPCでは考えられないほどロースペックのマシンですが

WINDOWSなど動かさない、純粋にコマンドの世界では充分と考えている

送料を含めて\4.300だったので壊れても惜しくはない・・・ってか直しちゃうけど・・・

これで、やっとバスクロック16MHz386/20MHz(486DX250MHzに仮装)

8Mbメモリ100Mb+340Mb外付けスカジーHDDのデスクトップから機動性のあるノートにスイッチ出来てヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪

オモチャとしては良い物が手に入った

 1ヶ月ほど前は、ジャンク品のNEC省スペースPCでセレロン1.4GHz

HDDが認識できない為のジャンク品と言う事でHDDとメモリ無しだが

送料を含めても\13.000で入手出来た

HDDを認識しないって事は、コネクターかハーネスに問題があると思い

テスターでハーネスチェックした所、案の定、短絡(ショート)箇所を発見し

手持ちのハーネスと差し替え、やはり手持ちのHDDとメモリを差し込んで動かしたら完璧に蘇った

ついでにドライブ類をチェックしたところ、何とBAIOノートと同じCDドライブが使われていて、

チェックした所、VAIOのはCD-ROMドライブだが、こっちのはDVD/CDーROMだったので入れ替える事にした

両方のドライブを外し、それぞれの専用取付けマウントを外して交換し

表のトレイ前面の化粧カバーも交換して、組み付け

元々、DVD-RWを外付けで持っているので、省スペースPCには外付けで間に合う

今の世の中、ノートでもDVDぐらいは読み込みたいので、機動性を高めるにはノートにこそDVDドライブが欲しかったのでラッキーです

かくして、今は8台にもなってしまったPC・・・どないすんねん

って事で娘に与えていたセレロン400MHzのゲートウェイを、お役目ゴメンと相成り

省スペースPCを娘に与える事にした

これでDVDソフトのジブリ物が見られると喜んでいる

ゲートウェーは完全に分解して樹脂はリサイクルごみとして出し

ケースは畳んで鉄くず屋に持ち込み、不要な電源や基板をゴミとして出し、完了?

フロッピードライブは、ベアボーンにでも移植しようと思い、ベアボーンを分解・・・

スペースが無い・・・絶句・・・まさか外までハーネス延長して乗っける必要も無いし、ドライブレスのままで使うしかないか・・・

そんなこんなしていたら、丁度マイコン搭載の装置の見積りが来た!

ラッキーヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪ 486ノートが使える(^-^)ニコリ

楽しみだぁ~~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月26日 19時43分29秒
コメント(6) | コメントを書く
[PC・デジタル・アナログの話] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

【本人】

【本人】

お気に入りブログ

陽桧暖のホームページ 陽桧暖さん
日記 グレースこびちさん
その日の気分 Vol 2 愛菜恵さん
末期癌を生きる私  心の叫びさん
Driver’s Cafe MIHOBEEさん

コメント新着

魔女メグ♪@ Re[1]:地上デジタル放送化 ↓(03/29) みぃの転生(FOMAより)。さん >はじめま…
みぃの転生(FOMAより)。@ Re:地上デジタル放送化 ↓ はじめまして、おはようございます。愛菜…
魔女メグ♪@ ラブちゃ フィルムカメラは絶対に残して欲しいね・…
魔女メグ♪@ 愛菜恵さん 電波の共存は残念ながら難しいですね 電…
愛菜恵@ Re:地上デジタル放送化 ↓(03/29) ギリギリまで古いものは使う主義の私・・ …
one’s lover@ Re:地上デジタル放送化 ↓(03/29) フィルムカメラも・・・頑張って欲しいよ。 …
魔女メグ♪@ Re[2]:おめでとうございます。(03/19) CHAIさん >読んでいるだけで、もう・・ち…
魔女メグ♪@ Re:退院おめでとぉw(03/19) 五月花さん >看護師さんを見ながら鼻の…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.