Tinta verde

2019/03/11(月)13:53

都会のど真ん中でバードウォッチング

動物(12)

丁度今の時期は新宿御苑のカンザクラの巨木にメジロ軍団が押し寄せる時期到来。 というわけで、Fさまに動物園レンズを装着して出かけてきました。 まずはお弁当で腹ごしらえ。 デパートのお弁当は間違いなく美味しい。ペロリと平らげました。大満足。(#^^#) メジロ軍団が押し寄せるカンザクラの巨木を目指して歩き始めると、 モグラの穴がいっぱい。 このモグラが作った山、踏みたくなるのは私だけじゃないですよね?(笑) 芝生の中が立ち入り禁止だったから踏みませんでしたが。。。(#^^#) でね。 カンザクラの巨木にやってくるメジロ軍団は、絶好調な時はカメラを構えているだけでメジロのほうからフレームに入ってくるという撮り放題状態になるほど沢山群がってくるのです。 だからワクワクしながら辿りついたんですけどねぇ。 残念なことにこの日はまったく見当たらなくて、ここでじーーっと待っていられない私はさっさと諦めて、違うものを撮りに歩き出しました。 メジロは撮れなかったけど、 シラサギと遭遇。 人がいてもゆったり歩いているマイペースな子だったので、撮り放題でした。 SSは1/250 ISO 200  Mモード 絞りF5.6 C-AF メジロのかわりにシラサギが撮れたからまあいっかと、プラプラ歩いていたら、ヒヨドリ軍団と遭遇。 ウジャウジャいて、桜をついばんでいました。 メジロの可愛らしさと違って、地味で可愛いルックスとはほど遠い感じですが、よ~く見るとくちばしに黄色い花粉をいっぱいくっつけていて、なんともお茶目。 連写で大量に撮ったものの、姿全体が撮れたのは数枚だけ。 あまりにもすばしっこいのでSSを徐々に上げて1/2500にしたら真っ暗になってしまい、ISOを3200まで上げての撮影でした。 むむぅ。。 鳥撮は難しい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る