4489490 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルーマニアックス

ルーマニアックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

花野井くんと恋の病… New! 武来神さん

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2016年09月23日
XML
カテゴリ:その他話題など

 

ハルヒの動揺.jpg

涼宮ハルヒの憂鬱

3人娘 2.JPG

昨日、久し振りにハルヒの憂鬱を見ました、、もう7年も経つのか…懐かしい。

第1期ではなく、第1期を使い増している第2期、第1期が2006年、第2期が2009年に放送。

かつてはスニーカー文庫の顔というべき存在でした。

ねんどろいども初期はほぼハルヒのみだったように思います。自分もグッツを何点か集めるほどはハマりました。でも、今はほぼありません。
最初の放送から10年経っているのでおそらく若い人にはもう分かりませんが、様々な文化の発展に貢献した作品、が、2期の失速で急速に人気に影を落としました。

その代わり、けいおん!の人気が急速に上昇、そう、けいおん!は涼宮ハルヒの憂鬱のおかげと言っても過言がありません。しかし、けいおん!もう7年も経つのか、使いまわしとエンドレスエイト以外はストーリーの伏線は今でも面白い。 

古泉はいけ好かんヤツで一番好きでは無かったが、やはり孤立してましたね。肝心のハルヒも古泉に対しては一線を引いていたし、かと言って、みくると長門が仲がいいかどうかと思いとそうでも無い、皆それぞれの立場で対立していたし。一血卍傑のナリヒラその古泉とそっくりだったので驚いた、いけ好かん奴だと思ったが。ちなみに、ナリヒラは在原業平の事で平安時代の歌人、かの光源氏のモデル…だろうな、だが、しかし、声優はキョンの方だったりする。

1期から3年、たった3年でアニメーションの技術も飛躍的に進歩していた。今見れば、使いまわし部分の絵柄は相当古いですね。

小説も最終巻では無いですが、絵柄が最初と最後の方では同じ人物と思えない程に全然違います。

 

それでは10月の気になる景品を紹介します。

艦隊これくしょん 艦これ スーパープレミアムフィギュア 秋月 (セガ)

・​物語シリーズ 老倉育 フィギュア (タイトー)
・​Caligula カリギュラ スペシャルフィギュア μ(ミュウ) (フリュー)

 

全部後半、老倉さんの初登場ですね、化物語 最初は話が訳が分からなかったよ。
面白さが分かったのが偽物語見た後、恐らくかつてのサザンオールスターズ同じですね。
バーチャルアイドル μ(ミュウ) は実際の出来次第という事で
なんてたって注目は秋月さんでしょうか、デコマスを見る限り出来がとんでもなく良さそうなようで、セガなので余計な心配はいりませんが、少し気になります。

 

ちなみ今月の村雨改については少し先になります、ドヤ顔の足柄将軍とともにお送りしたと思います。

グラブル カリオストロ、顔失敗(;´・ω・)​ー艦これーが奇しくもゲームアニメ失敗の前例を作ってしまったので、刀剣乱舞とも失敗しないことを祈るのみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月17日 21時02分15秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.