ルーマニアックス

2020/08/14(金)18:11

幕末、明治維新ゆかりの地 4 函館 五稜郭、金森赤レンガ倉庫、100万ドルのの夜景。

風景・旅行など(224)

​​幕末、明治維新ゆかりの地 4​​ ​​ 函館 五稜郭、金森赤レンガ倉庫、100万ドルのの夜景。​​ です。 世界三大夜景(せかいさんだいやけい)とは、 世界中の代表的な夜景を3か所選んだものを指す。香港・函館・ナポリの夜景を、世界三大夜景と称するものがある。ただし、この3か所を選択した人物や団体、根拠、時期などは不明である。 日本以外においては、中華圏でのみ和製漢語としてのこの言葉が使われることがあるだけであり、世界的に使われる言葉ではない。 ※世界新三大夜景 民間団体による認定の例 日本の一般社団法人・夜景観光コンベンションビューローが、同法人が認定を行っている夜景鑑定士3500人へのアンケートを元に、2012年10月に長崎市で行われた「夜景サミット2012 in 長崎」において、香港・長崎・モナコを「世界新三大夜景」と認定し、日本国外においては香港メディアがその様子を伝えた。(ウィキペディアより、) 世界三大夜景だったのですが、案外と知らない事も、新三大夜景、民間団体の決めた夜景も、長崎は稲佐山からの景色、​長崎​は紹介したので載せておきます。 一文字 塩ラーメンシンプルな塩ラーメン、まずご当地のものを食べないと、今回は食べ物の画像が多めです。湯の川温泉 ガイドブックで調べた温泉へ、この時、9月でしたが、結構蒸し暑かった事を覚えています。 函館ロープウェイからの夜景、 最近は人口が減って100万ドルの夜景と言えなくなっています。だから新・世界の夜景、長崎も状況があまり変わらない様な気がしますが。 路面電車で谷地頭へ、こちらにも温泉が、考えて見れてばここか湯の川温泉で泊まれるプランにした方がよかったのかも。そこまで考え着きませんでした。 碧血碑 旧幕府軍の戦死者800人の慰霊碑、土方の骨もここに埋葬されたと言われてます。最近はるろうに剣心北海道編でも登場、だいぶん知られて来て嬉しいです、少し前まで心霊スポットされていましたが、それは函館戦争に戦った人達に失礼な事と思いますが。 エゾヒキガエルが本当に轢かれている…轢き蛙だけに。 絶滅危惧種なのでこの様な看板を設置しているのだとか、しかし、車でどうやって避けるのだろうか? ハーバー遭難記念碑 明治7年、ドイツの代弁領事、ルードリッヒ・ハーバーが排外思想の者に襲われ命を落とした場所に立てらた碑。犯人が1人だったために国際問題にはならなかったらしいです。 石碑には更に受難が、戦時中に日本軍に持ち去られ一時期行方不明だったそうです。 旧函館博物館1号 結構きつかったですが散歩には良いところ。 旧函館博物館2号 函館公園を散歩すると、明治時代に建てられたお洒落な洋館の姿が目を引きます。白い板壁にこげ茶の瓦屋根、三角屋根の吹貫玄関が特徴なのが、1879(明治12)年開場(建築は1878年)の「旧函館博物館一号」。道をはさんで隣り合う、白い壁に赤い屋根が映える建物は1884(明治17)年開場(建築は1883年)の「旧函館博物館二号」。どちらも明治から昭和にかけて活躍した博物館です(道指定有形文化財) 函館公園 高田屋嘉兵 衛函館を拠点にした北洋漁業の功績が認められ苗字帯刀が許された豪商、 ゴローニン事件の報復としてロシアから一時期拿捕された事も。 蝦夷地の坂本龍馬像 なぜ坂本龍馬像がと思いましたが、 龍馬の甥である高松太郎(後の坂本直)明治新政府の役人として赴任、北海道へ行ったのは甥一族、坂本龍馬記念館が併設されていて北海道に渡った坂本家子孫の史料を展示しているとか。実は龍馬自身も蝦夷地への開拓を望んでいました。 函館は洋館が良い具合に風景に溶け込んでいますね、十字町駅からベイエリアから赤レンガ倉庫群へ。 まさかここで船に乗るとは、考えてもいませんでした、奥に見えるのは海上自衛隊の艦艇でしょうか? 調べたところ、函館基地隊の本部が北海道函館市に所在しているという事です。 潮風が心地よかった。 ペイストリースナッフルス金森洋物館店 チーズオムレットが有名です、函館はケーキや乳製品が美味しかったです、ただ、醤油は薄くてダダ辛かったですが。 金森赤レンガ倉庫 赤い靴の女の子ですか??? 函館ラッキーピエロ 函館のご当地バーガー、チャイニーズチキンバーガーのセット一番人気とか、五稜郭店には土方歳三バーガーも。最初はラーメンもバーガーもド定番攻めるのが良いでしょう。これだけのボリュームで680円とは安い。 五稜郭タワー内の土方歳三の銅像、 五稜郭タワー五稜郭タワー内のアトリウムにある土方歳三像、 正義隊の旗がエモすぎです。 五稜郭 不思議な形の城壁、原型はヨーロッパ、死角が無い構造だとか。 函館奉行所 140年の時を超えて今ここに甦る 日本最初の開港地のひとつ函館で、幕末の北辺警備と対外折衝の重責を担った箱館奉行所。日本初の洋式城郭・五稜郭にあった奉行所の広壮な建物は箱館戦争終結の2年後、明治4年(1871年)解体。そして約140年。4年間の工期をかけて、材料を吟味、最高の技術を駆使して往時の建築を忠実に再現した箱館奉行所が今オープンします。(公式HPより、) 実際あったのは7年程、函館戦争後は取り壊されました。 まるで土方歳三と榎本武揚がここで会合しているかのよう、 2020年7月29日で箱館奉行所は開館10周年を迎え、ドローンを使って五稜郭・箱館奉行所を空から見る企画も開かれました。 ぢっと手を見る  五稜郭近くあった可愛らしい熊さんの像、 ”働けど働けど暮らしが豊かにならない熊が手を見ている。”元は啄木の歌ですが、こんな可愛い像にそんな意味が…その後ベイエリアで夕食をしました。 函館ビール館 大沼国定公園 ここへ来た時に急に豪雨が、ゲリラ豪雨でしょうか、とりあえず店に避難、 きたあかりのじゃがバター 雨はすぐに止み遊覧船に乗りました、もしかすると天気が急変し易い場所なのかもしれない。 大沼とは、 渡島半島南部に位置し、函館市の北約16kmの距離にある。活火山の北海道駒ヶ岳とその火山活動によってできた大沼、小沼、蓴菜沼の湖沼からなる。大沼には大小126の小島が浮かび、春から秋にかけてサイクリング、ランニング、ボート、遊覧船など、冬はスノーモービルやワカサギ釣りなどのアウトドアスポーツを楽しむことができる。大沼周辺は2010年(平成22年)に「日本紅葉の名所100選」に選定され、2012年(平成24年)に「ラムサール条約」登録湿地となった。(ウィキペディアより、)千の風のモニュメント ”私のお墓の前で泣かないでください~” 墓紹介しましたから… 名曲『千の風になって』が作家 新井満氏によって大沼で作られたことを祈念し、建立されました。 函館駅 なんともレトロなバス 最後は元町エリアへ行きました、こういう坂道はまるで長崎のようだ。 旧函館区公会堂 現在は2021年4月ごろまで、耐震補強を含めた大規模な保存修理工事のために休館しています。 コロナ渦で丁度良かったのかもしれません、ちなみに、長崎編では平戸城でも同じような状態で現在は中に入れません。 ダンスホール こちらではドレスをレンタルして写真を撮る事が出来ます、どちらにしても今は改装中で良かったような。 元町ガラス工房何とも可愛らしいお店が、 カリフォルニアベイビー↓↓↓ シスコライス トルコライスとよく似たもの、ここのご当地グルメ、ここでも長崎と共通点が、あと函館名物はセガワストアの焼き鳥弁当、そんなものもあったとは。後、ジンキスカンもマストで抑えるべきでしたね、ジンキスカンを食べたくなりましたが。 幕末、明治維新ゆかりの地 4 函館 五稜郭、金森赤レンガ倉庫、100万ドルのの夜景でした。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る