099149 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

負け犬日記。

負け犬日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Sep 16, 2005
XML
カテゴリ:負け犬
 万博に行ってきました。
 熱くてすっげー疲れました……。
 まぁ人生にそう何度もあることじゃないので、雰囲気だけでも味わえてよかった、です。

 結局、疲れ果てて翌日も会社を休みにしてしまいました……。脚がパンパンだったので、フットケア+フットマッサージに行った。(13500円。) 我ながら、金使いすぎですよね~。にゃはー。

 うさの親が定年を迎えられたというのと、あたしの妹が、大学を半年遅れでやっと卒業したので(病気で休学してたため。)、何かお祝いを贈らねばなぁ……。うちの親からは新居祝いに50万くらい出してもらってるし。
 で、JTBのギフト券を、うちの親に(妹ではなく親に)10万円、うさの親に二人分で8万円贈ろうと思う。まぁ、そーいうことに金を惜しんではいかんだろうな、と。

 金遣いが荒い分、頑張って稼ごうと思う……。でも金遣いが荒いのも問題だと思う、勿論。(笑)

 最近、火傷とかイボみたいなのができたりとか、肌トラブルが多い我。 火傷は過失だけど。
 イボにハトムギが良い、という情報をネットで得たので、今日からハトムギ茶。ハトムギエキスも買いたい。
 健康と体力は買ってでも欲しいお年頃。

 自炊は冷蔵庫の野菜が腐らない程度に適当に。
 でも昨日、今日は、久しぶりにお弁当を作った。小さなことからコツコツと。
 でも夜はうさが早かったので、ついついイタリア料理屋に食べに行ってしまった。カルボナーラ、美味かった。

 近々、厄払いに行きたい、と思う。今年、前厄な我。信心深い訳じゃないけど。あと、おみくじ引くと必ず凶のわたしは、神社とは相性が悪い気もするが。
 毎朝、通勤の時に通り抜ける神社に行こうと思う。

 田口ランディの神社関連の文章を読んで、神式が一番納得できるかも…とか思ったんだけど、人の思いが集まって神になったみたいな説明で。
 でも考えてみると、人の思いが集まったのなら、めっちゃ怖いものなのでは……とかも思ってみた……。人間ほど怖いものはない、とも言うし……。
 人の思いは力を持ちそうだが、出来るだけ清いものを希望。

 楽天ブログを適当に、更新順に見させて貰ったりしてるんですけど、それ見て思うのは、
「田舎だからスローライフということはないな」
 ということです。なんか、都会よりずっと大変なこと多そう…。外野がウルサイとか。
 でも都会はやっぱ特殊なんだろうなー。結局、あたしは東京じゃないけど、都会出身の方になるだろうから(名古屋出身)、それこそ「同居が当たり前」とか、友達で同居してる子なんか一人もいないのでその感覚が、分からない。っていうか、結婚してる子が二人しかいない。ついでに正社員で働いてるのも……二人しかいなかった。後はいわゆる、契約やパートやフリーター。結婚してる子は今、二人とも専業主婦だな。
 友達が少ないわけではない、と思うであります。多分。いちお。

 あ、でも田舎のが、会社に束縛されてる時間が少なそう……カモ。
 東京だと、まず通勤時間に片道一時間半とか普通だもんなー。あたしは今、片道一時間ちょっとで、それでも近いって感覚。前の会社は一時間半だった。
 家に帰ると毎日、九時過ぎとかなんだよねー。まぁ、残業が月百時間オーバーとかだった前の会社の時より随分マシになったけど。月二日しか休みなかったり、毎日タクシーか泊まりで電車に乗れなかったりとかしたからね……。残業代が基本給超えたよ……。
 まぁそれもあたしが、男女差別のないIT系企業で働いてるからですけども。
 男のが稼ぐからエライとかないんだもんなー。だってあたし、いつまで続くかわかんないけど、少なくともしばらくは、オトコと同じくらい(か、それ以上に…)稼ぐ自信あるしにゃ。
 ってどのくらいみんなが稼いでるのか分からないので、とりあえず今、世代別平均年収を見に行った。うん。間違ったことは言ってない。
 っていうか、女子の平均年収って、300万前後なのか~。そうか~。あたしですか?んー、今年は残業代でない会社に転職したので、500万くらいとかじゃないかなー。多分。ちなみに31歳女子。東京じゃ、普通?かも。よくわからん。

 しかし、こないだ大学の時に寮で一緒の部屋だったM代さんと話しててつくづく思ったのだけど、ちょうど大学卒業の頃、IT、ITと騒がれて、IT企業でキャリア街道(丁稚奉公ともいう……)を突っ走ってきて、気がつくと30代。
 20代の努力が、30代に出るといわれるとおりに、今は結構楽をしてて、典型的な「(割と)カッコいい横文字仕事をしてそれなりに稼ぎ、趣味に大金つぎ込むキャリア系負け犬」街道を爆走してますが。
 確かに得るものは大きかったけど、好きなことはしてきたけど、同時に無くしたものも多かったよなー、と思う次第。
 自分の時間を大事にして、非正社員でゆとりを持って生活してる友達たちが羨ましい……。
 30過ぎると嫌でも、会社で責任あるポジションに回されるしねー!!!!
 確かに見たい舞台は全部見たし、美味しいモノも食ったが、「生き急いでる」気がしてならない………。

 暇とか、最近、マジで憧れる。テレビも全く見れないし。いつも早足。分刻みで予定立てて、でもそれでも取りこぼしがあるって感じ。
 バイトとかいいよなー、とか思ったのだが、今日帰りにセブイレで、キャンペーンのポイントがたまったので交換しようと思ったら、お前、日本語も読めんのか?という対応をされてむかつき、ただでさえそこのコンビニは、言葉が不自由なアジア系の店員(差別ではなく。日本語通じないのは困る。簡単なレジ打つならいいけど、宅急便、クオカード、粗大ゴミのシールとかを買おうとすると全然駄目で、出直すことになったりするのよー!!!!) ばかりで、色々と不快な思いをしていたので、「日本人なのに日本語も読めないのか?」と怒っていたら、「バイトだから仕方ないよ。上から言われたままやってるんだよ」とうさに言われ、バイトで働くって嫌かも……と思ったのであった。
 ちなみにこちらのキャンペーンで、
 http://www.sej.co.jp/campaign/snoopy.html
 紙に「9/7日まで、八月のキャンペーンにも両方使えるポイントシールが対象商品に添付されています、シールは両方混ざっていても使えます」と書いてある文章を指して、レジのお嬢さんが、このシールは9/7日までしか使えないと言い張ったのです。
 いや、書いてないですよね、そんなこと、9/7日までの対象商品(パンやおにぎりなど)には八月九月共通のポイントシールが添付、9月8日以降は九月のキャンペーンにしか使えないポイントシールを添付、という文章が、どうして八月九月共通シールが9/7日以降使えないってことになるの?と言っても、使えない、と繰り返すのですよ。(いや、スヌーピーのマグカップが凄く欲しかったとかじゃなくて、会社でみんなにシール貰ったから、家の近くで交換しようと思ったんだけど。)
 えーと、八月の終わりと九月の初めのシールが共通なのは、八月後半からセブイレで商品を買い始めた人にも九月に引き続き集めさせようという気持ちにさせるためでしょう、という自社のキャンペーンの「システム」自体を理解していないことにあたしはびっくりした。何のためにある共通シールだと思ってるんだ?
 でもそーいうことも考えないのかな。しかし、システム自体を考えるのは、あたしがSEだからかもしれんが。
 でも、読めば分かるだろ、読めばってことを、なぜ、上から言われたから、と分からないフリをする?もし本当にそう読めるのだとしたら、言葉が相当に不自由なんでございましょうってことになるけど。
 あぁ、でも、そんな自分の頭で考える力を放棄しなくちゃいけないんだとしたら、バイトって、嫌かも、と思った。
 そればっかりじゃもちろんないと思うけどー!!!!!!
 バイトは楽だとは全然思わないけれども、「責任が発生しないって」ことを色々思ったりする日々。
 もうあたしの年齢のSEプログラマーだと、絶対下を使うので、下の子の責任を負うのは自分というのが当たり前なので、下の教育はちゃんとせねば……と思った。あとエンドユーザー向けにシステムは作るし、クレームにも対応するので、説明書とかに書いてないとか、誤解を与えるような書き方だったとか、気を使うのが当たり前だし、いい加減な客(ユーザー)対応してると、プロ意識のなさにむかつくが、コンビニの店員にプロ意識を求めるのは無理なのか?近くのファミマもいっつもコロコロ店員が代わってて、いつも新人ばっかりで、宅急便送るのも毎回、めっさ時間取られるし。そーいうものなのかも……。
 しかし働く人のプロ意識のなさにムカつくアタリが、やはりあたしは、骨の髄までワーカホリック………。働く女。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 16, 2005 11:02:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[負け犬] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Favorite Blog

Comments

ペット総合サイト@ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
くーこ▽・w・▽@ Re:お久しぶりです。(12/14) みあ1455さん (゚ー゚)(。_。)ウンウン 私も限定の…
みあ1455@ お久しぶりです。  最近、LUSHネタ自体がないですねー。買…
くーこ▽・w・▽@ Re:今月の貯蓄状況。(12/14) こんばんは★ お久しぶりです。 最近LU…
みあ1455@ お久しぶりです。 くーこ▽・w・▽さん > ぼちぼち元気で…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.