099210 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

負け犬日記。

負け犬日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 18, 2005
XML
カテゴリ:生活
 掃除して、やっとコタツを出しました。やっぱいいわ。コタツ~。ところでコタツとエアコンってどっちが省エネなんだろう?

 今週末は色々と疲れがたまっていたので、ずっとだらだらしてました。家にいるのって、つい最近までもったいなくて本当に嫌だったのですが、やっぱりダラダラすると体が楽で……。いやはや、もう年やねぇ。
 一月に一回は用事のない週末が欲しい……。

 土曜日はスーパーでまとめ買い、日曜日にはちょっと駅前まで出て、無印で枕カバーなどを買い、夜はボーナスが出た、ということで焼肉を食いに行きました。
 焼肉大好き~。一月に一回は焼肉食べられる生活でいたい。(今はそれができるのでありがたい。)
 ボーナスが出たってことで、ちょっと高級店に行き、一皿4000円!!!っていうサーロイン(一人前だけだが)を食べました。うまかった~。

 みかんも買った。これでコタツでみかんでばっちりですわ。

 なんかあんま節約する気のない日記っぽいですね。(笑) すいません。

 前に買ったインスタントラーメンの賞味期限が切れそうで、昼は土曜日も日曜日もラーメンを食べた。
 前々から思っていたことだけども、あたくし買い置きが多すぎる。財布の中も二万くらい入ってないと不安な我。←これはトラブルがあると、職業柄、深夜帰宅になるのでタクシー代が必要な場合があるので仕方ない。
 LUSHの買い置きは腐んないからいいが、食い物は腐る上に、しかも食べ過ぎると太る。
 二人暮らしなのに冷凍庫は常にパンパン。もうほんと、何とかしたい。でももっと大きな冷凍庫の冷蔵庫が欲しい。←本末転倒。
 冷凍庫は飲み物棚だけが調味料でいっぱい。野菜室も割といっぱい。よく腐らせる。でもとにかく冷凍庫がいっぱい。
 冷凍うどんが六玉。ご飯、三食分。肉は豚肉の細切れが一キロくらい、牛カルビが150グラムくらい、鶏肉が150グラムくらいか。あと、お弁当のおかずの冷凍食品が色々。冷凍かぼちゃ、冷凍枝豆、冷凍ごぼうとにんじん、冷凍保存させた手作りジャム、楽天から届いた食い物色々(鳥のおかずとししゃも)、ベーコン、ウインナー、鯖二切れ、冷凍のいちご、ハーゲンダッツいくつか、冷凍フライドポテトとか。そりゃいっぱいになるっての。

 育児奮闘中のここさんに、DVDを貸すためにDVDを集めた。
 うちはDVDを結構…っていうか、多分、かなり、買う方。映画のDVDもうさがなんやかや適当に買うが、大体が舞台・演劇のDVDなので、一本が結構高い。しかも買うだけで見ない。家にいないから見れないし、大体が自分が見て良かった舞台のDVD(本物を見てる)。まぁ、老後の楽しみってことで。←駄目人間。
 でも買うだけで見ないので、何を買ったかよく忘れる。
 そんなわけで、今日、のここさんに送るDVDを選別してたら、同じDVDを二本買ってること判明。ちなみにナイロン100℃の東京のSF、6500円。フローズン・ビーチも買った記憶があるのだが、探しても見つからないし、どこ行ったのやら……。そんな感じで駄目っぷり炸裂。
 もちろん見てないので、ビニールが掛かったまんまの未開封のものを送るのであった。DVDとビデオ、ダンボール一箱分。

 あたくし、大体がテレビが嫌い。テレビに向かうのが嫌なのだ。子供にテレビが悪いというのを信じた親に、テレビほとんど見せられずに育てられたせいで、テレビを見る習慣自体がないのだ。
 だから一日に一分もテレビ見ない。朝、時計代わりにニュースつけてるけど、見てない。(聞いてはいる。それで一応、社会常識程度の一般常識を身につける。)
 東京に十年近くいるけど、今だ、チャンネルが何番なのかも知らない。←ほんと。最初の数年はテレビなしで生活していた。さすがに天気予報が見れないと困るので買った。
 シアターテレビジョン(演劇チャンネル)を見るためにスカパーに入ったが、テレビ見る習慣のない人間にそんなもの見れるはずもなかった。最初だけ頑張ってビデオだけとって、ビデオだけが嫌になるほどたまった。
 しかもスカパー、金払ってるだけ、今のマンションに来てから、恐ろしいことにつなげてもいない。駄目すぎー。
 どうしてみんなそんなにテレビを見る時間があるのか、不思議で仕方ないあたし。連続ドラマとかどうして見れるんだろう?
 うちのテレビはほぼゲームかDVDのモニター状態である。それもそんなには使われてない。のに、うさはでかい液晶テレビが欲しいそうだ。たまに使う時に欲しいと思うから、だそうです。

 東京のSFのDVDは誰かにあげよう。

 しかし書けば書くほど、「金たまらない性格」と「金たまらない生活」してます。
 金使っちゃった後で、後悔することってのがないのです。まぁあてくし、結局、金に本当の意味で困ってないってのもあるんですけども。住宅ローンはあるけど。うさ名義だし。

 金に頓着できない(金の計算ができない)性格に関しては、どう考えてもどうにもならないので、収入を維持する努力を続けてます。(笑) 一応、うさもあたしも専門職なもんで、二人とも手取り30万以上稼いでますんで。
 根本的なところは、下がったら考えようと思う。
 でもまぁ、食べ物は腐らせないとか、インスタントラーメンの買いだめはやめよう、とか、出来る所から気をつけます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 19, 2005 12:52:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Favorite Blog

Comments

ペット総合サイト@ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
くーこ▽・w・▽@ Re:お久しぶりです。(12/14) みあ1455さん (゚ー゚)(。_。)ウンウン 私も限定の…
みあ1455@ お久しぶりです。  最近、LUSHネタ自体がないですねー。買…
くーこ▽・w・▽@ Re:今月の貯蓄状況。(12/14) こんばんは★ お久しぶりです。 最近LU…
みあ1455@ お久しぶりです。 くーこ▽・w・▽さん > ぼちぼち元気で…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.