099165 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

負け犬日記。

負け犬日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 21, 2006
XML
カテゴリ:生活
 ほんとに久しぶりの何も用事のない週末。資格試験も仕事も趣味の用事もなし!!!
 という訳で、朝から洗濯、掃除とたまりまくった家事をする…。もー部屋がやばい!!!
 そしてもう着ないスーツをまとめて捨てる。客先出ることも減ったし、もう昔、毎日着てたスーツは要らない!!! 必要になったらまた買えばよし!!!!
 去年まで着てたコートも捨てた。新しく買う!!!

 夏に貰ってほったらかしになってたカタログギフトをやっと書いて投函した。あたし、ほんとこの手の雑用に腰が重い…。
 圧力鍋にした。届いたらそれで豆を煮ようと思う。
 夕方、外出して、イタリアンを食べて、買い物して帰宅。 

 またスーパーで、切干大根とか青大豆とかひよこ豆とか、すぐに必要ないじゃん!!!ってものを沢山買う。相変わらず全然節約じゃないね。趣味だよな。(笑) 絶対。
 高野豆腐も買おうか迷ったが、また今度にした。
 あと、五割引きになった冷凍食品を買った。コロッケと白身魚フライとから揚げ。
 あと、日曜の昼に、せっかく煮豚を作ったから、インスタントじゃないラーメンを食べようと思って、インスタントじゃない生のラーメンを買った。外で食べるラーメンより、安いかどうかは不明……、みたいな。(笑)

 そいや、書き忘れたけど、金曜日、せっかく作った弁当をうさが持っていくのを忘れた。(笑) 意味ないねー!!!!
 十時始まり、家から会社まで自転車で30分のうさより、九時始まり会社まで一時間半のあたしのがそれこそ二時間近く早く出るので、冷蔵庫に入れとくのだが、それを忘れちゃうのだ。玄関に弁当持った?とか紙を貼るしかないのだろうか。(笑)

 でも自炊ブームだと…食べ過ぎるから太る。体重計乗ってびっくりした。
 小林カツ代大先生のお弁当の本(「お弁当づくり ハッと驚く秘訣集。古い本。なんせケンタロウが小学生だ。でもこの本、読み物として面白いので、よく読んでいる。」)を参考に読んでいるんだけど、冷凍・常備菜・ウインナーは駄目!!!という内容。(笑) 耳が痛い痛い痛い。
 そりゃ、食は基本ですから、手を掛けられたら良いとは思うんですけどね。でもさ、家にほとんどいないんですよ。ほんとに都会で働いてると、寝に帰るだけなんですよ~。
 朝七時半に家を出て、夜の十時~十二時の間くらいに帰ってくるんですよぅ。買ってきたスーパーの半額惣菜とインスタントの味噌汁と冷凍しておいたご飯で夕飯食べて、風呂入ったらもう寝なきゃって生活なんですよ。マジで。
 しかし独身の都会で一人暮らしだとマメに自炊しない人の方が多いだろうから、みんな毎日、コンビニか外食なんだろうなー。
 同じ会社の女子ちゃん達も、炊飯器も包丁も家にない。冷蔵庫に化粧品しか入ってない、とか言ってたもんなー。

 冷凍庫のスペースをあけるために冷凍イチゴを使おうと、ミキサー出してジュースを作ったら、一袋入れたせいで、イチゴ入れすぎで飲みにくいスムージーになってしまった……。いや、とても飲めないので半分取り出して牛乳足してジュースにしたら、一リットルくらいイチゴ牛乳が出来てしまった……。飲めないってばこんな量。
 もう仕方ないから、ミキサーの容器のまんま、野菜室に突っ込んだ。冷やしときゃ明日も飲めるだろ!!!!多分!!!! アバウト!!!

 体重に関してはやっぱり運動しかない気がする。時間ないけど。あぁぁぁあああ、やっぱジョーバを買うしかないか?(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 22, 2006 12:29:30 AM
コメント(0) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Favorite Blog

Comments

ペット総合サイト@ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
くーこ▽・w・▽@ Re:お久しぶりです。(12/14) みあ1455さん (゚ー゚)(。_。)ウンウン 私も限定の…
みあ1455@ お久しぶりです。  最近、LUSHネタ自体がないですねー。買…
くーこ▽・w・▽@ Re:今月の貯蓄状況。(12/14) こんばんは★ お久しぶりです。 最近LU…
みあ1455@ お久しぶりです。 くーこ▽・w・▽さん > ぼちぼち元気で…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.