カテゴリ:人・生活
■目が見えづらくなっていませんか?
目が見えづらくなる。私も、最近、とくにこんな感じがしています。このままほっておくと、ますます悪くなったりする可能性があるかもしれない。せめて現状を維持するか、可能ならばよくしたい、そんな考えで、目についていろいろ調べてみました。 ■目に関する基礎知識 目の対策を行うには、やはり、目について基本的なことを知らないといけません。目は分野でいえば医学なので難しく解説されていることが多いのですが、わかりやすく説明してみます。 自分の目で、メガネなどを使用しないできちんと見える状態のことを、「正視(せいし)」といいます。正視の状態とは、カメラでいうレンズの役割の水晶体を通して、スクリーンという網膜にきちんとピントが合うことです。これを「屈折異常がない状態」といいます。 近視や遠視は、屈折異常がある状態になります。近視とは、網膜の前にピントが合う屈折状態のこと、遠視とは網膜の後ろにピントがくる状態のことになります。 つまり、目が見えづらくなる、悪くなる状態というのは、網膜にきちんと映像が映されないという状態のことなのです。メガネは、この屈折異常を強制的に矯正するためにかけるのです。 ■なぜ、視力は悪くなるのか? それでは、なぜ、屈折異常が起こるのでしょうか? 屈折異常の典型が近視ですから、近視について見てみましょう。 近視の原因については、医学界でもよくわかっていないようです(社団法人 日本眼科医会のサイトをご覧になってください)。ただ、遺伝的な要因と環境的な要因が複雑にからみあって、起こるようです。 遺伝的な要因に関しては、専門家の間では、89%の確率で親から子へ遺伝するともいわれています。 環境的な要因としては、長時間のパソコン作業、テレビゲームや携帯ゲームの使用、適切さを欠いた部屋の照明、目に大切な栄養の不足などが挙げられています。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010.12.02 15:54:06
コメント(0) | コメントを書く
[人・生活] カテゴリの最新記事
|
|