1662525 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2015年07月12日
XML
カテゴリ:トピックス

欧米の人には信じられないかもしれませんが、

日本はずっとこういう嫌がらせに遭ってるんです… 

米ボストン美術館の、絵の展示に合わせて鑑賞者が日本着物を着られるイベントで、

 一部の鑑賞者から「帝国主義的」などの抗議で中止に!



 

抗議してる一部の鑑賞者って誰しょうか?

どこの国の人でしょうか? 

この報道に、欧米のネットユーザーからは批判の声があがっています。 

「まったくもって人種差別でも帝国主義でもない。

抗議した人たちは明らかに間違っている。 

美術館はイベントの中止も謝罪もするべきではなかった」 

「最近はすぐに“人種差別主義者”だとか“偏見を持つ人”だといった

言葉を安易に投げかける人がいる」 

「どういう人たちが抗議したのかについては触れられていない」 

「どこが人種差別的で帝国主義的だというんだ?」 

「じゃあ日本人女性がブラウスとスカートを着て、 

モナ・リザの前でポーズを取ったら、差別なのか?」 

京都でそういう着物レンタル着付けサービスとか、 

舞妓さんのコスプレとか、多くの外国人が体験しているけど、 

あれも帝国主義で人種差別になるのでしょうか?

 

着物が旭日旗に見える柄だったのでしょうか? 

そんな狂った事を言うのは○○系以外あり得ないと思います。

 

だれがクレームつけたか目に浮かびます。

まあ誰が抗議したのかについては、 

みなさん大体想像出来てるんだろうと思いますけどね。 

チマチョゴリより着物のほうがいいと思うけど・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月12日 12時00分03秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.