このブログを今のうちに見ておけば将来自慢できるかも

2018/12/31(月)12:39

昭和の日本レコード大賞 1971年最優秀新人賞 当時は賞に威厳と感動がありました。

芸能人(198)

わたしの城下町/小柳ルミ子感動と涙の発表シーンです☆ 四季の草花が咲き乱れ わたしの城下町♪▼美しい日本語ですねぇ~   好きだとも言えずに 歩く川のほとり・・・♪  なんかジ~~~ンときます。 美しい日本を大事にしましょう! 昭和のレコ大。。。あぁ~、いい映像ですねぇ~。 遠い昔ですねぇ~。   この頃の 日本レコード大賞は、歌詞良し、曲良し、そして歌い手も良し。全て良かったですね。 後ろに南沙織さんがいる! とても今のアイドルじゃこの歌唱力は出せません!  平尾昌晃氏のやさしい寄り添いが 素晴らしいです。 平尾さんとルミ子さん、、ツウショット、、いいですよね・・・ Amazon 売れ筋ランキング それと、やはり、平尾昌晃氏の歌声、超うまい!!   小柳ルミ子さんが関係者の皆さんに祝福されてとっても微笑ましかったですね。   当時は必ず、レコ大みて、紅白へが、大晦日の風物詩だったように思います。 今のレコード大賞はレコードではなくて『CD大賞』か『パフォーマンス大賞』では?歌唱力では成立していないように思います。   【全国】【人気ホテル・旅館】【総合】 ランキングはこちら【全国】【売れ筋ホテル・旅館】【総合】 ランキングはこちら ▼こちらで見てみる近頃の注目記事と 話題記事に驚く!近頃の注目記事や話題記事を覗いてみよう!▼こちらで見てみる

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る