楽天スーパーセール2021 次回はいつ?【2月~3月最新セール予想&お得情報】
閲覧総数 3245241
2021.02.26 コメント(3)
|
全1137件 (1137件中 11-20件目) 難病ALS患者に愛の手を
カテゴリ:難病ALS患者に愛の手を
![]() クロッカスの花 冬のきびしさに じっと耐えてきた春に咲く新芽にも いきいきさが爽やかにふきだしてきました 爽やかな春はもうすぐそこに来ているように思います さりげない若葉の輝き 爽やかな春の嵐に まぶしい陽ざしをあびて きらりと光ます この時が訪れると 歩けない私の重い足も なんだか いきいき うきうきして いつの日か きっと 大地を踏みしめられそうな 夢が膨らんできます 難病ALSの仲間が 絶えることもなく持ちつづけた いちずの願いを 新芽よ 知ってください ひたむきな みんなの希望 季節の中で あふれてよ 泉のように
2014.12.29
カテゴリ:難病ALS患者に愛の手を
![]() 宮崎県の花 はまゆう 尊厳死に賛成ですか 反対ですか 安楽死に賛成ですか 反対ですか このようなアンケートがありました ![]() そもそも人間の生命は神から与えられた尊いものです 尊厳死を法案化する動きがみられる昨今 もしも彼方なら 彼方の生命を法律で決めることにどのように思われますか 人の尊い生命を 人が決めることは絶対に許されないことなのです
2014.03.19
カテゴリ:難病ALS患者に愛の手を
![]() 木瓜の花 僕のいた時間 難病ALS患者をテーマとしたドラマです いよいよ最終回を迎えることになりました http://www.fujitv.co.jp/bokunoitajikan/message/index.html ブログには多くの方から「ありがとう」「感動をありがとう」など このドラマに生命の大切さを教えていただいた感謝のメッセージが寄せられています 主演の三浦春馬くんをはじめ出演者の皆様 脚本家、演出家、音響スタッフの皆様、本当に素晴らしいドラマを有り難う御座いました ALS患者の一人として 皆様に感謝の言葉を贈ります 「人は決して一人では生きてゆけないもの」 僕のいた時間 私にとって永遠に心に沁みるドラマとなりました ありがとうございました
最終更新日
2014.03.19 20:17:21
コメント(0) | コメントを書く
2014.03.11
カテゴリ:難病ALS患者に愛の手を
![]() すずらんすいせんの花 人間はどんな境遇に生まれようと 無限な可能性が秘められている そして そこは不撓不屈の精神力もさることながら かけがえのない尊い愛が潜んでいる 生きることへの執念 運命は自ら拓くもの いかなる人生にも絶望はない ALSという難病故に 身障手帳は一種の一級で 両上下肢の機能全疾と記された我が人生 甘えの多いことを恥じるだけです ほんとうの優しさとはなんなのか 何でも手を差しのべることは単なる甘やかしになっていないかと 自分自身を戒めつつ 力の衰えで出来ることが少なくなった現実の中で じっと我が手と足を見つめなおす昨今です
最終更新日
2014.03.11 11:32:35
コメント(0) | コメントを書く
2014.02.25
カテゴリ:難病ALS患者に愛の手を
![]() 菜の花 足が動かない 足の筋力が徐々に落ちている 不安な気持ちはない だって24年間も生きて来れたんだから 神様のご計画のままに 残された期間を生きてゆくしかないんだ 咲いては散りゆく短い一生に 精一杯の輝きがひかります 花をこよなく愛し ![]() 又 来年の菜の花の咲く日まで 生きたいとポツリと言った 願いも空しくALSでこの世を去った 多くの諸先輩方の棺の中には 色とりどりの花々で埋めつくされていた 心はずむ春 ![]() あっという間に過ぎゆくけど 大切にしたいと思います
2013.12.31
カテゴリ:難病ALS患者に愛の手を
![]() 水仙の花 今年一年 ALS患者にとっては苦渋の選択をしなければならない一年となった 難病新法 聞けば特定疾患56疾患から300疾患に増やし 医療費助成疾患を増やす が しかし 人工の0.1%を超える疾患は難病から外すというのだ(約10疾患) 難病を患った者にとって「死」の宣告と言っても過言ではないと私は思います 今の政治は国民の意見を無視した独裁者的政治と言っても過言ではない 秘密保護法案の強行採決 議員削減は後回し オスプレイを17機も購入するという 立派な建物や採算の取れない高速道路を作り 高齢者や難病患者、障害者に負担を強いる 地域格差はますます増すばかり これでいいのかニッポン ![]() 今年最後のブログで読んで下さる皆さんに私の尊愛する川口武久さんの「しんぼう」の 中から一説を読んでいただき 健康の有難さを今一度思い起こして頂きたいと思います ご計画 俺を情けない奴だと 笑わないでくれ 俺を冷たい奴だと さげすまないでくれ 俺の胸には たくさんの愛も悩みもあるのだから 俺には 俺でないものが通せんぼを 否 愚痴は言うまい これが与えられた 定めなのだから 定めなのだから 俺をふがいない奴だと 言わないでくれ 俺を哀れな奴だと 叫ばないでくれ 俺の胸には たくさんの喜びも苦しみもあるのだから 俺には 俺を動かす力がない 否 愚痴は言わぬが花 これが与えられた ご計画だから ご計画だから 良いお年をお迎え下さいね シャローム ![]()
最終更新日
2013.12.31 13:14:22
コメント(0) | コメントを書く
2013.12.17
カテゴリ:難病ALS患者に愛の手を
![]() 茉莉花 いい香り♪ 「ジャスミンの花」とも呼ばれます♪ 長い間憎んできたことでも 「許す」という心に転換できたら 身も心もなんと軽くなることだろう 人と人とのいがみあいも 国と国との争いも 「許す」という心次第で平和にも幸せにもなるような気がする しかし 人にはどうしても「許せない」ものもある 今回の難病新法で特定疾患56の患者に医療費を所得に応じて収めさせることだ 国はアメリカのオスプレイ軍用機を17機も購入するというのだ 国会は議員削減を野田元総理と安倍現総理と確かに約束されたのだ 国会議員らは後回し 私たち難病患者に痛みを投げかけてきた どうしても「許せない」行為である 国民よ 悪に対して許すことのできない状況は その人のおかれた立場でないと到底わからないことも事実である 心の垣根をとりのぞいて 思いやりをもって大きな目で これらに対処する中で順風満帆の時も嵐の時も心してすごしていかねばならない どうしようもない難病を背負って生きている中で 健康に憧れると同時に健康の素晴らしさを誰よりも知ることができた私たち いつの日かこれらの運命にしばられる日々から 許される時が訪れることを祈っています
最終更新日
2013.12.17 17:19:48
コメント(0) | コメントを書く
2013.10.16
カテゴリ:難病ALS患者に愛の手を
![]() コスモスの花 コスモスの花が好きだからと ある人は写真を撮ったり ある人は鉢に植えたり ある人は押し花したり ある人は根こそぎもってきて窓辺に植えて コスモスの花が輝いて見えて 一つ一つに人の心がしのばれます そんなコスモスの花が大好きです
2013.09.10
カテゴリ:難病ALS患者に愛の手を
![]() 釣舟草(つりぶねそう)の花 暑い暑い夏も過ぎ去り 秋雲が空に舞ってる 季節の巡りは不思議なくらい正確ですね 身体の機能も年々低下し 何もできないけど せめて 「ありがとう」と「ほほ笑み」だけは 忘れないでいようと思っています ある本に「ほほ笑み」の効用が記してありました それは 食事がおいしくなり 呼吸が整い 心臓が楽になる 血液が安定し 浄化される 焦りやイライラがなくなる 疲れが早くとれ 安眠できる 肩の力が抜け 姿勢が正しくなる 目がきれいになり顔が美しくなる 言葉が優しくなり 声が澄んでくる 他人の言葉を素直に聞ける 花や風の心が分かり 植物や動物とも語れる 仕事に張りができ人生が楽しくなる ほほ笑みは磨くほど効果が大きい ほほ笑みはどんな逆境でも不退転の勇気を与えてくれる 何よりもほほ笑みに経費はかからない 常に周りの方々に助けられている私ですが せめて「ほほ笑み」を忘れない人生にと思う私です 不自由さなんて嘆かないで 思いっきり心を躍動させて 朝に発意 昼に実行 夜に反省を怠ることなく 今日という日を限りなく素敵な日しよう いつも「ほほ笑み」を心掛けていたら 輝いて生きる日々にできると思うから・・・・・・・
2013.06.25
カテゴリ:難病ALS患者に愛の手を
![]() 紫陽花 紫陽花の6月 うっとしい季節ですが 農家の方にとっては恵みの雨ですよね 心を洗うような優しさを放ってくれて 貧しい人にも 富む人にも平等に愛を 注いでいるようで感謝が溢れてきます http://www7b.biglobe.ne.jp/~makibo/ 今年も無事にALS総会を終えることが出来ました ありがとうの感謝の言葉しかありません 人間はこの世に必要とされるから生きているんですよ 確かに病気は辛いです そして苦しいです でも その一つ一つを乗り越えて 悲しみの向こうで優しさを 人一倍感じ 生かされている喜びを味わう時 残された可能性の限り 生きる逞しさを知ることが出来ました 苦しみが多いほど喜びも大きくなります 明日という日に何が起ころうとも 天の父なる神様の指示を仰ぎながら 今年も精一杯の挑戦をしてゆきたいと思います 全1137件 (1137件中 11-20件目) 総合記事ランキング
|