|
カテゴリ:おべんとう
以前、たまたまテレビをつけたらフランス料理人が
"ほうれんそうのソテー"のおいしい作り方 なるものを丁度やっていた。 なんと!この料理人が言うには、 隠し味は「わさび」 ![]() そしてポイントは「醤油は最後」。 だそうです。 「からしあえ」は良く作ってたけど、「わさび」を使うとは斬新だッ! そしてさっそく父たんのお弁当用に作ってみたら、 からし和えよりも 断然わさびのほうが ウマーーーーーー(´∀`*)ーーーーーーい!!! でも私はめんどーなので、フライパンもバターも使いません。(・ω・) もっぱら電子レンジで父たんのお弁当用に作ります。 バターの代わりに私が使っているのはこれ! ![]() 300個限定!楽天ダントツ最安値のごま油!竹本油脂 マルホン 純正ごま油 200g ◆つくりかた◆ 1)ほうれん草を適当な大きさに切って耐熱ボウルに入れてレンジで1分半くらい ↓ 2)熱いうちにごま油を少々 ↓ 3)わさびを少々入れて混ぜ合わせる。 ↓ 4)ゴマを振り掛け混ぜ合わせる(すりゴマでもいりゴマでもお好みで[m:47]) ↓ 5)醤油またはめんつゆを適量入れてお好みの味にして完成☆ 栄養面を考えて私は醤油ではなく コレを使っています。 ![]() 小倉屋 お徳用塩昆布小 38g お試しあれ~♪(・ω・)ノ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010年09月07日 19時41分02秒
|
|