カテゴリ:ラーメン(R団など)
R団の“R”とはラーメンのことです
好きな食べ物と聞かれて「ラーメン」とは答えない僕ですが、 例えば、初めて訪れた旅先では、何となく食べたくなるものであることは確か。 ラーメン好きの友人から初めて誘われたのは10年程前のことでした。 「とにかくラーメンを食べに行きましょう」 その時に集まっていた人たちが初期の「R団」です。 何となく結成された集まりのようです。素敵なことです その後、僕は全く参加できずにいたのですが、それもまた良し で、先日、久々に案内を頂きまして参加しましたところ…。 なんと! 立派な会員証が出来てました!! というか、今回から作ったんだそうです。 いよいよ、本格始動…なのかな 実は「R団」は、たまたまなのか何なのか、音楽、広告、デザイン、映像製作、 そして、喋り(←すんません、僕のことです)のプロが集まってまして、 これはそのデザイナーさんの作です。 へぇ~、さすがやなぁと感激しながら、ありがたくNo.4を頂戴しました。 「発見⇒挑戦⇒評価⇒報告」だって…。 となると、活動報告が必要になるわけですね。 正直言って、そんなにラーメンに深い造詣がある訳でもありませんが、 まぁ気楽にやらせていただきます 先日伺ったのは、富山市安養寺の五衛門。 奥井町にも2号店がありますが、安養寺が本店です。 聞くところによると、人気のお店らしい。 この日は4人で参加して、3人は黒豚チャーシューメンを、 僕は豚トロラーメン(写真)を注文しました。 基本的な部分はどちらも同じ醤油ラーメンです。 ブラックほどではないけど、富山県らしい醤油っぽさはありました。 それよりも、特筆すべきはネギの多さ 僕の好みで言うならば、本当は細かく切るなら青ネギ、 白ネギなら白髪ネギに切って欲しいところですが、 これはこれで、このタイプの醤油ラーメンには合っているのではないかと… それと、豚トロは適度な厚みと歯ごたえがあり、 僕にとっては、薄切りになっていた黒豚チャーシューより良かったです。 R団、次回の活動予定は全く未定… お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ラーメン(R団など)] カテゴリの最新記事
|