1897681 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マッキー太郎さんのブログ

マッキー太郎さんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

マッキー太郎さん

マッキー太郎さん

サイド自由欄

購入履歴

リニューアルしました!いろいろ試して下さい♪♪ 栄養豊富な魚粉です!! お試し価格です♪♪4種類の美味しい魚粉セット (送料無料 無添加 魚粉 かつお節 鰹節 まぐろ 煮干し だし 鰹工房)※ メール便(ゆうパケット便) (代引き・日時指定はできません)
メール便 送料無料 google pixel 8a ケース 手帳型 google pixel 8a ケース 手帳 Pixel 8a グーグル ピクセル8a カバー 手帳型 シンプルGoogle Pixel 8a ケース 手帳型 Google Pixel 8a ケース 手帳型 スマホケース Google Pixel 8a カバー 手帳型 グーグル ピクセル8a カバー 手帳型ケース Google Pixel 8a スマホケース 携帯ケース スタンド機能 ベルトなし かっこいい TOK
井藤漢方 / 食べてもどっさりスリム食べてもどっさりスリム(80粒)【井藤漢方】
レビュー2,700件突破!リピーター急増中! 1杯あたり約13円 たっぷり83食分! 《送料無料 1000円》【送料無料】淡路島たまねぎスープ500g【大容量約83食分】淡路島産玉ねぎ100%使用 1000円 コンソメ調味料としてもご使用いただけます!
7色でリニューアル!あなたの推しカラーは?Type-Cコネクタ搭載AC充電器。Type-Cコネクタを持つ端末機器にお使いいただけます。タイプC 充電 ケーブル 適格領収書発行可能【抽選で最大100%ポイントバック★要エントリー】【楽天ロジ出荷】Type-C タイプC スマホ AC充電器 2A 1.5m スマートフォン Android アンドロイド iPhone スマホ 012tc351 eca391942 ゆうパケット 簡易包装 USB-C 送料無料

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

カテゴリ

楽天カード

2018.04.16
XML
カテゴリ:日本製・国産



 日本のワイナリーと国産ワインを紹介している書籍
   

   

   

 ワイナリーの中には葡萄を摘んだりワイン作り体験ができるところが多いので旅行ガイドもでています
 葡萄が作れる地域でワインが作れるという事です。
 梨やリンゴ、桃のワイン?もあるのです。
 葡萄は、北海道から九州・四国でも作れる品種があるので、ワイナリーも全国的に存在するのです
 大手メーカーも国産ワインの製造を始めて、そこそこ市場もできてます。
 大半のワイナリーは1000本以下で、すでに卸す先が決まっていたり、会員限定だったりして、通販に対応してないところが多いのです。
 各々の市町村の専門店や直営の酒屋や飲酒店でないと飲めないワインもありますが、そういうのは調べれば飲めるのです。
 国産ワインの専門書籍や、旅行サイトや旅行ガイドを見て調べるしかないのです。

 ワイナリーをやってみたい人用の書籍もあります。
 
 とりあえず
 ワインガイドに載っていて高評価のモノで
 楽天市場内で扱っている国産ワインを紹介しときます
 在庫は薄いので、あったらラッキー程度でw
 リンク切れでも、他の年度モノはある可能性があります
 ※リンク切れは品切れです



























 書籍に書かれていたので、梨と苺のワインも貼っときましたけどね。。。

 上記リンク、ほとんどがリンク切れの可能性があるので
 国産ワインに強いショップを貼っときます。
 
 岩手の「エーデルワイン」ワイナリー直営のショップ
 

 北海道、東北地方のワインを中心に見つかるショップ
 

 長野県の「ヴィラデストワイナリー」のワインに強いショップ
  

 山梨県のワイナリー、甲州ワインに強いショップ
 

 ※各ショップ、他のワインも扱ってます♪

 
 ワインが好きな人は、一度、ワイナリーに遊びに行くのをオススメします。
 ワイン作り体験ができる、葡萄を摘む体験ができるところが多いです。
 時期でない時は、蔵から出したてワインとバーベキューが楽しめます。
 毎年というか、できたら毎月、行きたくなるレベルで楽しかったです
 個人的に「ワイン作りの楽しさ」でオススメは広島県の三次ワイナリーさんですかね。

 ついでに
 ワイナリーでは、ワイン用のブドウを使ってジュースや干しぶどう、ジャムや冷凍フルーツなどを作っている場合もあるのです。
 甲州は桃、東北はブルーベリーやプルーンなどを一緒に栽培している事も多く、同じようにワイン以外のモノが作られているのです
 長野県、青森県は、リンゴ農家さんがワイナリーを始めるパターンもあって、そういう農家さんは、リンゴやワイン以外の同じモノを作っている場合もある。
 チョー美味しいですw
 ただ、生産量が少なく、主に、その近隣のパン屋さん、ホテルのレストランなどでしか味わえないぐらいのパターンですけどねw
 ワインで収益があげられるまでの繋ぎ収益で作ってて、その時代に支えていた人達だけしか味わえないパターンもありますw
 














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.13 09:31:31
コメント(0) | コメントを書く
[日本製・国産] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X