任天堂が本気の転売対策…Switch2“転売品”購入者を震え上がらせる、公式が掲げた「恐怖の一文」|Infoseekニュース6月5日に、任天堂の新型ゲーム機『NintendoSwitch2(ニンテンドースイッチ2)』が発売されてから1週間が経過した。任天堂公式サイトの他、各量販店でも異例の抽選販売方式が行われた入手困難な人気ハードだ。そんなプレミア必至のスイッチ2だけに案の定、湧いて出ているのが高額転売で一儲けしたい“転…
通販サイトに出店しているSHOPも
転売ヤーだらけなのですよ
中古とつけてはいるけども
販売したてなのに
定価より高く売ってるSHOPだらけ
だいたいは登録が中国の地名なんですよね
違法じゃないから取り締まれないって言い訳するんだろうけども
コンプライアンス的に問題あると思われるなら
積極的に排除しないのもコンプライアンス違反になるのです
転売ヤーが違法じゃなかったとしても
コンプライアンスってのは社会通念上ダメってだけで
コンプライアンス違反問題になるのだから
転売ヤーだらけ、窃盗日だらけってのが社会通念上の問題ならば
放置してる企業はコンプライアンスに問題ありってこと
コンプライアンス問題があるって会社のCMを流すテレビ局も
コンプライアンス違反問題の可能性アリって感じよね
って話しになりそうになると
転売ヤーがwwwやってるフリだけで
深くは掘らないって
報道しない自由で身内をまもっているのさ