263220 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まっくんのお気に入り

まっくんのお気に入り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まっくんテディ

まっくんテディ

Calendar

Favorite Blog

Comments

まっくんテディ@ Re[3]:モフルンぬいぐるみを手作り!(04/21) りのんさん、応援しています。 オリジナル…
りのん@ Re[2]:モフルンぬいぐるみを手作り!(04/21) ご返信ありがとうございます!! 目は、フ…
まっくんテディ@ Re[1]:モフルンぬいぐるみを手作り!(04/21) りのんさん、コメントありがとうございま…
りのん@ Re:モフルンぬいぐるみを手作り!(04/21) 凄いです!! 娘の為に作ろうと色々調べて…
まっくんテディ@ ちひろさん、おめでとうございます ちひろさ、こんの完成おめでとうございま…

Freepage List

Headline News

Apr 21, 2016
XML
カテゴリ:テディベア

 魔法つかいプリキュアモフルンを作ってしまいました。

ブログ用3.JPG

 ぬいぐるみ好き、テディベア好きとしてはクマのぬいぐるみのキャラクターという設定にやられちゃいました。か、かわいい・・・。
 しかし売っているモフルンには不満が・・・あんまり可愛くない。それにジョイントを使っていないので手足や首が動かない・・
 こうなったら自分でフルジョイントの本格テディベアタイプのモフルンを作ってやろうじゃないか!ということでチャレンジしました。

 市販の型紙なんて勿論ないので、自分でパターンを起こして作ってみましたが・・・すっごく試行錯誤しました。

 結果はみてのとおり、モフルンとはちょっと違うかな?という仕上がりに

モフルン1

 娘からは「あんまり似てない。なんかクマみたい。」言われてしまいましたほえー(だからモフルンはクマなんだってば!)

  色々考えて苦労したのに・・・失敗ポイントとしては、

(1) 鼻の白い部分が大きい。たぶんこれがモフルンに似ていない一番の理由。
 使用したディストレスタイプの金茶のボアを、白いポアに切り替えて使っているのですが、全部金茶で作って鼻部分は別に作って縫いつけた方が形とか調整できてよかったかも。
 それと、白のボアの毛足が長すぎたのも大きく見える原因かな。

(2) 耳が大きすぎ
 モフルンのイラストを元に型紙を作ったのですが、これも毛足の長さをあまり考慮していなかったため、大きすぎる耳に!

(3) 下ぶくれで平面的なモフルンに比べて立体的に
 テディベアらしさも出したかったので、4枚はぎで顔を作ったのですが、平面的に作るのであればやはり2枚はぎがよかった。
 かなり下ぶくれな型紙にしたつもりだったんだけどなー。

(4) お腹の白い切り替えがもっと下まであった方がよかった
 型紙ではいい感じだったのですが、実際に作ってみると思ったより上の部分までで白い部分が終わってしまった・・。

 自分で満足しているのは手足です。これは、だいたい思った通りにつくることができました。

モフルン3 

 もう1体作ればもっと上手に作れると思うのですが、娘もその後納得してプリキュアごっこに使っているし、もう1体作るためにまた型紙から作るの大変だし・・・モフルンが2体あっても困る(?)し・・・ということで、ひとまずこれにて終了。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 21, 2016 11:51:02 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.