|
カテゴリ:Mac
Mac OS ventura Mac Mini M1へインストールしてみた。
不具合があるかもしれないので、外付けSSDにインストールしてみたが、 起動しない。 リカバリーモードでも起動できない。仕方ないので、上書きインストール。 一旦、ダウンロードしてあったので、比較的短時間でインストールできた。 なぜ、アップグレードを急いだかというと、外付けHDDが、 勝手にアンマウントされてしまうので、その改善ができているか確認するためだ。 まだ、具体的な確認はできていないが、外付けHDDが勝手に アンマウントされる件は、発生していない。 しかし、さらなる、問題が発生した! 動画編集後、書き出した際に、保存されているファイルが見つからないのだ! 当初、保存場所をまちがえたかと思い、同じ方法で保存しようとすると、 ![]() 上書きしていいかと聞いてくる? ということは、確かに存在しているはずだ。 ![]() ![]() 書き出したファイルは、上書きされないように、自動的にファイル名の最後に 01が追加されるようになっているのだが。 ![]() ![]() 書き出し後のファイルがみあたらない! ![]() 一旦、ログアウトしてみると、 ![]() やっぱり、あった! Shotcutでも、書き出したファイルが見えない! これって、バグですよね! ![]() 以前のバージョンにダウングレードするのも、大変なので、 アップデート・パッチをまちます。 身代わり地蔵になってしまいました。合掌! ![]()
Last updated
2022.11.02 19:13:56
コメント(0) | コメントを書く
[Mac] カテゴリの最新記事
|