|
テーマ:家電製品選び方&使い方(250)
カテゴリ:オット&ギボの話
我が家のテレビ(1994年製)が、そろそろ寿命になってきた。
テレビを見ていると、主電源がいきなり切れる(つまり、画面が消える)のだ。 去年の秋からこういった症状が出始め、今では一日に一度は消えるらしい。 (『~らしい』と書いてるのは、殆どムスコやオットが騒いでいるからである。) テレビなんて無くても良いと思うけど、テレビっ子のオットにこの現象は耐えられないようだ。 ![]() 別にこれに関わらず、現在のテレビが壊れる前から、折り込み広告の量販店のチラシを見ては検討していた。 『2011年には今のテレビは見れなくなるんだよ!』なんて言ってデジタルテレビ購入を ワタシに打診してきたが、ココに来てホントにテレビが壊れちゃったもんだから拍車がかかって せっせとカタログをを集めたりネットで安値をチェックしたりしている。 (どうせならその情熱を、ムスコの勉強を見るとか他の事に向けてもらい位である。) それにしても・・・『何でこんなにテレビって高いの ![]() 量販店で買うのは馬鹿馬鹿しいからネットで買うつもりだけど現金支払いが多い。 どーせ、寿命は10年なのに、そのために20万近く払うなんて・・・と思うのだけど。 現在のテレビが32型(←型 っていう言い方が適切かどうかは不明なんだけど・・・)で、 彼が欲しがっているのが↓なのだ。 《BRAVIA KDL-40V2500》40V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン... ![]() 『そんなにデカクなくても映れば良いじゃん。。。 ![]() ・・・全く意見が分かれる。(つか、対抗してるともいえるか。。。 ![]() 大体深夜帰宅の毎日でテレビなんて週末しか見ないわけだし大きいサイズにする必要なんてないんだけど。
[オット&ギボの話] カテゴリの最新記事
|
|