楽天スーパーセール2021 次回はいつ?【3月セールお得情報&最新セール予想】
閲覧総数 3282988
2021年03月01日 コメント(3)
|
全129件 (129件中 1-10件目) 子どもの話
テーマ:中学生ママの日記(15477)
カテゴリ:子どもの話
昨日から発熱したムスコ。。。今朝になったら39度代に上昇しており、ぐったりしている。 期末で休めないワタシはオットに通院をお願いしつつ出社しました。 『インフルではありませんように・・・』と思っていたがインフルでした 家族で新型インフルエンザに感染した場合、会社にはいられないのでPC持参で帰宅 『この時期の自宅勤務は超顰蹙だよなぁ・・・』と思うが仕 … [続きを読む >>]
2009年05月27日
テーマ:中学生ママの日記(15477)
カテゴリ:子どもの話
今日は中学校に入って初めての授業参観でした。先日の運動会に来れなかった義母も一緒に見学に来ました 双眼鏡でムスコを見ていた私達なので、小学校のような運動会を期待している義母は丁重に断りました。 授業内容はムスコの苦手とする理科でしたが集中して聞いていた様子でした。 先生の話は面白く、ムスコ同様苦手の私でも生徒の一人となって拝聴することができまし … [続きを読む >>]
最終更新日
2009年06月08日 15時31分23秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年05月23日
テーマ:中学生ママの日記(15477)
カテゴリ:子どもの話
今日はムスコの中学校に入って初めての運動会でした。小学校の時のようにこんなコトや場所取りで並ぶコトもない。 シートを持って行きましたが、鑑賞(?)用の椅子が用意されていたのでそこから見学しました。 中高生が一緒の運動会だったので迫力がありました。 高校生の応援に圧倒されている中学生達という感じでした。 ムスコは・・・といえば、お友達と騒いで楽しく … [続きを読む >>]
最終更新日
2009年06月08日 14時06分04秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年02月07日
テーマ:小学生ママの日記(25125)
カテゴリ:子どもの話
今週後半から咳き込んでいたムスコ。とうとう昨日の朝は、喉が痛いと言い出し学校には行きたくないと言い出した しかし熱はない。 ワタシもオットも平日同居の義母までも、 『熱がないなら学校に行きなさい』と言ったため、 ブータレて登校しました。 受験の試験や勉強のために、学校を休んでしまったので休ませたくなかったというのが本音である。 帰宅後、顔が真っ … [続きを読む >>]
最終更新日
2009年02月27日 23時15分58秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年04月18日
カテゴリ:子どもの話
今朝、7時前に連絡網が回ってきた。不審者関連のプリントは毎週のように学校から届くが、連絡網は初めてである。 『子どもに危害を加える可能性の高い40代の不審な女性で保護されてないため、通学の際には同行してください。』 ・・・とのこと。 勝手ながら、不審者=男性というのがワタシの中であったのでショックが大きかった。 今日は朝から大雨で、『在宅でよかっ … [続きを読む >>]
2008年02月21日
テーマ:小学生ママの日記(25125)
カテゴリ:子どもの話
今日は、5年生最後(三学期だから当然だけど)の授業参観日でした。今年は、一応、PTAの役員もやってることだし、去年の約束もあったので出てきました 仕事は休めないので在宅にし、14時ギリギリまで働いて出かけたのだが、 参観の授業は体育で、クラスの男女混合でなんと校庭でサッカーでした ゼッケンをつけているが、みんな体操着だから、自分の子が分からないマ … [続きを読む >>]
最終更新日
2008年02月25日 16時39分38秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年11月20日
テーマ:子供の一言(500)
カテゴリ:子どもの話
火曜日の塾の送りの時に、空にはお月様と太陽が同時に上がっていた。(太陽は間もなく沈むけど。。。) 何気にムスコのヒトコト。。。 『あ、上弦の月のメタボリックだ。』 ママ絶句。。。
2007年10月13日
カテゴリ:子どもの話
今日はムスコの学校公開日だった。午前の公開時間は10時~12時で、我々が行った時は、三時間目の体育(ハンドボール)と、 四時間目の算数だった。 算数はクラス内に生徒が半分くらいしか居ず、『給食の準備?』と思ったら、習熟度別に分かれてるようだった。 視力が低いのを考慮してなのか、ムスコの席は一番前だった。 15時半過ぎにムスコは帰宅し、その後は土曜日の … [続きを読む >>]
最終更新日
2007年10月26日 11時17分55秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年09月22日
テーマ:子供の病気(2110)
カテゴリ:子どもの話
二年前と一年前にも視力低下のコトは書いていたが、日常生活でムスコも何も言ってこないので気にも留めずにいた。 ところが、昨夜、塾の担当の先生から電話があり、最初は勉強の様子を話していたが、 突然、『○○くん、黒板の字が見えてないようです。』とのこと。 学校の視力検査でもC判定だったので、『授業中だけでもメガネかけた方が良いだろう。』と 漠然と思って … [続きを読む >>]
2007年09月14日
カテゴリ:子どもの話
コドモの歯並び(+虫歯)は親の責任だと思う。(経験上!)なので、ムスコは5歳から歯列矯正をさせた。 (4歳時に矯正歯科に行ったが歯型を取るのを怖がり、医者からも『来年で良い。』と言われた。) 虫歯防止の為の定期通院も怠らなかったし歯磨きの徹底は我ながら神経質だと思う程。 しかし、いくら親がそう思って、虫歯の恐ろしさや健康な歯の大切さを啓蒙しても、 … [続きを読む >>] 全129件 (129件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|