|
カテゴリ:お金
おはようございます。
ブヒヨンです。 4/24の日記で、ウォッチ&放置しているとご報告していたブヒヨンなのですが、その後ダウが4連騰したことでリスク資産の比率が(100-年齢)%を超えてきたので、調整することにしました ![]() 対象は、SBI・バンガードS&P500です。 これは単純に、損益の比率が-8.72%と一番大きかったからです。 年初に比率調整した分で売却益がでているので、損出しするという意味もあります。 とはいっても、元旦からの総資産比率は93.18%とまだまだですが、ブヒヨンがマネーフォワードMEを使い始めた2019年7月と同じ水準ぐらいまでには回復してきました。 思えば当時は、まだ株式比率は国内:海外=4:6でしたし、途中で国内リートに手を出したりしていましたが、結果的にはちょうどよいタイミングで、TOPIX ETFも精算したし、東証リート指数投資信託も売り抜けたりして、この新型コロナショックも今のところは最小限のダメージで済んでいるような気がします。 我が日本は別として、季節的に夏には(感染者は別として)北半球の死者は減ってくると予想しているので、大統領戦までは株価もまた持ち直してくると思いますが、第2はあるんじゃないかなぁと思っています。 下げている今がチャンスと欲をかかないで、いつもどおり毎日モニタリングして、リスク資産の比率をコントロールすることにいたします。 これからゴールデンウィークに突入しますが、少なくとも5/6までは、お家でじっとしていましょうね!! 医療現場のみなさまの奮闘に感謝感謝のブヒヨンなのでした ![]() 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 (つづく) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.04.28 06:14:23
コメント(0) | コメントを書く
[お金] カテゴリの最新記事
|