259456 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ブヒヨン

ブヒヨン

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ブヒヨン@ Re[1]:【定点観測】2024/5/4時点の資産状況(^^)(05/04) やすじ2004さんへ いつもコメントいただき…
やすじ2004@ Re:【定点観測】2024/5/4時点の資産状況(^^)(05/04) お元気ですか 風の爽やかな一日でした 健…
ブヒヨン@ Re[1]:"風しん”の抗体検査に行ってまいりました(^^)(04/10) やすじ2004さんへ おはようございます。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.21
XML
カテゴリ:クルマ
おはようございます。
ブヒヨンです。

昨日は、茂原も大変暑くて大変でしたスマイル

さて、​「4/16の日記」​でご紹介した、MAZDA2の年次改良版の商談にディーラーさんにお邪魔しました。

担当営業のIさんに、本命の”15SPORT”に、「SPORT+パッケージ」というオプションを付けたお見積もりと、

”BD”にウォームパッケージを付けたお見積もり

をお願いしました。

追加になったことです。


BDの方が30万円ぐらいお安いのですが、致命的な問題点は、ウォームパッケージを付けると、パドルシフトが付けられない!ということです泣き笑い

ステアリングヒーターを諦めれば、オプションでパドルシフト(ステアリングスイッチ)を付けて、革巻きステアリングに変更することもできるようなのですが・・・。

まあ、「SPORT+パッケージ」は、シートが変わる他、大変魅力的な装備が追加されるので、やはり15SPORTですかねぇ?

で、試乗車として、年次改良前の”XD SPORT+”があるとのことで、内装の確認をするついでに、ディーゼルエンジンをお試しするという意味もあって、試乗させていただくことにしました。

運転席に座っての感想は、”やはり新車はよいなぁ~”です。

まだ500km走っていない車両で、いわゆる新車の匂いがします。

ブヒヨン号のLパッケージも皮シートですが、ブラックに赤いステッチが入って格好がよろしいです。

ドアを開けたままエンジンをかけてみましたが、マツダ車はエンジン始動後の音はただでさえ大きいので、ディーゼルエンジン特有のかなり元気な音がしました。

最大の買替えの理由である、画面の解像度ですが、想像通りとてもよいですね。

MAZDA3よりも手前側に設置されているようですが、縦方向が縮んでいることもあり、視界もスッキリしております。

何気にCDプレイヤーが無くなったのは残念ポイントですが、スマホ置き場の奥行きが広がったので良しとしましょう。

さて、乗り味ですが、ガソリンモデルと比べると、かなり重厚ですね!

車重が重いからか、乗り心地がもの凄く穏やかで、サスペンションがゆったり動くイメージです。

ブヒヨン家ではMAZDA3と2台持ちするので、やはり軽快に走るガソリンモデルにすることにします。

ひとつ想定外だったのは、【オーディオの音が大変よくなっている】ことです。

マツダコネクト2になって、信号処理の回路が改良されたからでしょうか?

というわけで、仕事から帰ったノエさんに早速報告したところ、新車に乗替えの方向で進めることになりました。

今日もよい一日でありますように目がハート
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.22 14:36:37
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.