305285 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ブヒヨン

ブヒヨン

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ブヒヨン@ Re[1]:長南町の『曹洞宗大琳寺』に出没しました(^^)(01/22) やすじ2004さんへ こんにちは。 いつもコ…
やすじ2004@ Re:長南町の『曹洞宗大琳寺』に出没しました(^^)(01/22) お元気ですか 1月も下旬に入りました 花粉…
ブヒヨン@ Re[1]:『長南城跡太鞁森』に出没しました(^^)(01/20) やすじ2004さんへ おはようございます。 …
やすじ2004@ Re:『長南城跡太鞁森』に出没しました(^^)(01/20) お元気ですか 大寒のこの時期、体調を崩し…
ブヒヨン@ Re[1]:【玄関前芝生の撤去計画】始動、の巻(^^)(01/16) やすじ2004さんへ おはようございます。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.11.23
XML
カテゴリ:お金
おはようございます。
ブヒヨンです。


今週は、ドル円は横ばい、米国株が戻してきた一週間となりましたスマイル

それでは、いつもの定点観測いってみたいと思います。

​2024/10/26→11/2→11/9→11/16⇒11/23時点の、元旦からの資産変動率は、18.44%→17.30%→21.77%→22.56%→22.05%の、▲0.51ptの調整となりました泣き笑い

リスク資産の比率は、73.82%→73.63%→74.53%→74.68%→74.95%の、+0.27ptです。

ドル円は、152.30→152.98→152.52→154.34→154.74と、一時155円台に入りましたが、154円台に戻しておりますね。

リスク資産内の構成は、
先進国株系
39.82%→39.53%→39.50%→39.82%→39.27%
米国株系 44.06%→44.23%→44.42%→44.21%→44.47%
VEA(米国以外の先進国)系
1.10%→1.11%→1.07%→1.06%→1.05%
全世界株系
7.81%→7.77%→7.77%→7.79%→8.13%
​新興国株系
0.66%→0.67%→0.64%→0.63%→0.62%
​TOPIX他
6.55%→6.69%→6.61%→6.51%→6.45%
となっております。

先週末に米国株がそこそこ調整したので、​今週はお久しぶりに、特定口座でオルカンを購入してみました?

新NISAつみたて投資枠(オルカン)は、12.72%→10.68%と黒字幅縮小。

成長投資枠の「上場TPX」は、▲2.97%→▲3.53%と赤字幅が拡大しております(泣)

ブヒヨンは、非リスク資産とリスク資産の比率を30:70に保つようにしておりました。

故山崎先生の「金額ベースで考える」という意味では、非リスク資産(銀行普通預金)で生活防衛資金以外をリスク資産に全振りする、ということで進めております。

今年度は株式の好調により、リスク資産が増えてきているので、ここで、目標比率を25:75に変更しようと思います(祝)

というわけで、引き続き、​航路を守って(Stay the Course)​​、リスク資産の比率を75%前後に保つべく、地道にモニタリング&リバランスしてまいります。

​今日もよい一日でありますように目がハート
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
(つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.23 07:03:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X