000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ブヒヨン

ブヒヨン

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ブヒヨン@ Re[1]:【祝】勢いで?炊飯器を2台購入!の巻(^^)(03/20) やすじ2004さんへ おはようございます。 …
やすじ2004@ Re:【祝】勢いで?炊飯器を2台購入!の巻(^^)(03/20) こんばんは!!、お元気ですか 春分の日を…
ブヒヨン@ Re[1]:ノエさんとゴルフ再開、の巻(^^)(03/09) やすじ2004さんへ おはようございます。 …
やすじ2004@ Re:ノエさんとゴルフ再開、の巻(^^)(03/09) お元気ですか 今日も元気に頑張りましょう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.01.29
XML
テーマ:読書(9089)
カテゴリ:読書
こんばんは。
ブヒヨンです。

今日は、佐野洋子著「役に立たない日々」を読んでいますスマイル


役にたたない日々 (朝日文庫) [ 佐野洋子 ]

佐野洋子先生といえば、『100万回生きたねこ』の作者でもあらせられますね。


100万回生きたねこ (講談社の創作絵本) [ 佐野 洋子 ]

このご本は、​「1/7の日記」​でご紹介した、山崎努先生の本に出て来たので、図書館でお借りしてみたのです。

絵本作家としての佐野先生のイメージと、エッセイの文章はかなり違うような印象をもちました。

だいたいが、「目が覚めた」ではじまり、「寝た」で終わっています。

これは、ブヒヨンも同じで、パターンが決まっていますね?

内容は、豪快のひと言で、お食事も「食う」と表現しておられます。

癌になっても、病院を抜け出してタバコを嗜んでおられるそうでする(爆)

この点は、故森永卓郎先生と同じですね泣き笑い

終戦時に、大連から引き揚げて来たときの壮絶な体験が、人生観の背景としてあって、それが作品にも滲み出てきているのでしょうね。

視点が独特で、読んでいてニヤリとしてしまいまする。

というわけで、今日もよい一日でありました目がハート
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
(つづく)

【追伸】森永卓郎先生のご冥福をお祈りします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.29 18:20:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X