318762 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ブヒヨン

ブヒヨン

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ブヒヨン@ Re[1]:【祝】勢いで?炊飯器を2台購入!の巻(^^)(03/20) やすじ2004さんへ おはようございます。 …
やすじ2004@ Re:【祝】勢いで?炊飯器を2台購入!の巻(^^)(03/20) こんばんは!!、お元気ですか 春分の日を…
ブヒヨン@ Re[1]:ノエさんとゴルフ再開、の巻(^^)(03/09) やすじ2004さんへ おはようございます。 …
やすじ2004@ Re:ノエさんとゴルフ再開、の巻(^^)(03/09) お元気ですか 今日も元気に頑張りましょう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.15
XML
カテゴリ:お金
おはようございます。
ブヒヨンです。


今週は、円安と米株高が進行した一週間となりましたスマイル

それでは、いつもの定点観測いってみたいと思います。

​2025/1/18→1/25→2/1→2/8→2/15時点の資産変動率は、▲0.75%→+1.35%→0.35%→▲1.09%→0.38%の、+1.47ptとなり、目出度く”プラス圏復活”となりました泣き笑い

プラスとマイナスを行ったり来たりの、激しい展開ですね(爆)

リスク資産の比率は、76.37%→76.87%→76.12%→75.78%→76.11%の、+0.23ptです。

ドル円は、156.21→155.93→155.13→151.34→152.25と、152円台になっておりますわからん

リスク資産内の構成は、
先進国株系
38.22%→38.56%→38.73%→38.81%→38.86%
米国株系 45.01%→44.61%→44.86%→43.72%→43.25%
VEA(米国以外の先進国)系
1.01%→1.01%→1.02%→1.03%​→0%​
全世界株系
9.21%→9.28%→9.35%→9.39%→9.39%
​新興国株系
0.59%→0.58%→0.59%→1.61%→3.11%
​TOPIX他
5.97%→5.96%→5.45%→5.44%→5.39%
です。

今週は、先週に引き続き、​「1/31の日記」​で、ご紹介したリバランス方針に則り、

残りの「スリムS&P500」を売却、同額「スリム新興国株式」を購入

した他に、思い切って、

VEAを全売却、同額VWOを購入

してみました!

「スリムS&P500」を売り切ったものの、もう少し新興国株の比率を上げたいなぁ、と思ったのですが、投資信託では、「ニッセイ外国株式」が+301.33%、「SBIV・S&P500」が+206.20%とかなり利益が乗っているため、税金が痛い泣き笑い泣き笑い泣き笑い

で、目をつけたのが、米ETFの”VEA”です。

”米国以外の先進国”ということで、米国偏重を是正すべく購入して、一定の意味はあるのですが、「新興国株比率を上げる」方が、より優先順位が高い!と判断して、VEA→VWOへの切り換えを決断した次第です。

これらリバランスによって、VWOの比率が3.11%まで上がり、計算したところ、米国株の比率が79.89%と80%を切ってまいりましたよ(祝)

売却はネタが尽きてきたので、後は、米ETFの配当金が出る毎に、VWOを購入していこうかなぁ?と想定しておりまする。

というわけで、引き続き​航路を守って(Stay the Course)​​、リスク資産の比率を75%前後に保つべく、地道にモニタリング&リバランスしてまいります。

​今日もよい一日でありますように目がハート
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.15 06:27:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X