000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ブヒヨン

ブヒヨン

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

美明の孫@ Re:房総郷土美術館の『宮嶋美明展』に出没しました(^^)(06/20) ブヒヨンさん!はじめまして 美明の孫です…
ブヒヨン@ Re[1]:【祝】お久しぶりに病気再発?の巻(^^)(04/02) やすじ2004さんへ おはようございます。 …
やすじ2004@ Re:【祝】お久しぶりに病気再発?の巻(^^)(04/02) お疲れ様です! 空は曇っていますが、気持…
ブヒヨン@ Re[1]:【祝】勢いで?炊飯器を2台購入!の巻(^^)(03/20) やすじ2004さんへ おはようございます。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.20
XML
カテゴリ:アート


こんばんは。
ブヒヨンです。

今日は、鴨川にある”房総郷土美術館”の『宮嶋美明展』に出没しましたスマイル

”房総郷土美術館”にお邪魔したのは2度目で、1度目は【小島健二朗 外房風景素描画展】です。

詳しくは、​「2024.12.15の日記」​をご覧下さい。

もっと早くお邪魔しようと思っていたのですが、何やかやと雑用に追われ、気がついたら会期ギリギリになってしまいました(汗)

今回の
宮嶋美明先生は、千葉大医学部で技官として、解剖のスケッチなどの仕事と並行して、絵を描いていたというお方だそうです。



MAZDA2号を駆って、茂原から1時間半ほどで到着しました。



「生と死の画家」といわれるように、冒頭のお写真のような感じの絵もありますが、永井荷風の挿絵や、色々な作家の単行本の装幀を手がけていらっしゃって、

初めて拝見したのですが、かなり引き込まれました。

というわけで、販売されていた「作品集」を購入して、ノエさんとジックリ拝見することに致しましたよ泣き笑い

今日もよい一日でありました目がハート
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.20 16:53:11
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X