|
テーマ:暮らしを楽しむ(396555)
カテゴリ:アート
![]() こんばんは。 ブヒヨンです。 今日は、鴨川にある”房総郷土美術館”の『宮嶋美明展』に出没しました ![]() ”房総郷土美術館”にお邪魔したのは2度目で、1度目は【小島健二朗 外房風景素描画展】です。 詳しくは、「2024.12.15の日記」をご覧下さい。 もっと早くお邪魔しようと思っていたのですが、何やかやと雑用に追われ、気がついたら会期ギリギリになってしまいました(汗) 今回の宮嶋美明先生は、千葉大医学部で技官として、解剖のスケッチなどの仕事と並行して、絵を描いていたというお方だそうです。 ![]() MAZDA2号を駆って、茂原から1時間半ほどで到着しました。 ![]() 「生と死の画家」といわれるように、冒頭のお写真のような感じの絵もありますが、永井荷風の挿絵や、色々な作家の単行本の装幀を手がけていらっしゃって、 初めて拝見したのですが、かなり引き込まれました。 というわけで、販売されていた「作品集」を購入して、ノエさんとジックリ拝見することに致しましたよ ![]() 今日もよい一日でありました ![]() 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 (つづく) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[アート] カテゴリの最新記事
|