アラスカンマラミュートの「銀」との戦いの日々

2006/05/11(木)11:34

4日目 ついに縄文杉に!!

旅(14)

朝、5時に車で「荒川登山口」(車で来れる一番近い駐車場)まで行き、そこから歩き出しました。 「荒川登山口」から「大株歩道入口」までの約8キロはトロッコ軌道が続きます。欄干のない橋があったりしますが単調で疲れました。 「大株歩道入口」からは登山道になります。 「扇杉」 「ウイルソン株」 ↓は「大王杉」 「夫婦杉」 そして「縄文杉」です。 4時間半かかりました。 とにかく「感動した!」の一言です。 それにここまで歩いてこれたこと(何度もやめようと思った)に自信となった。 帰りは本当につらかった。屋久杉に会う為に歩く練習をしていましたが歩く練習していなかったらたぶん来れなかった。 何度も休んでも疲れがとれず・・・。 途中、階段から落ちたり・・・。(特にケガはなし) 帰ったら旨い焼酎飲みながら旨いもの食べるぞ!って思いながら歩きました。 行きは写真を撮りまくっていましたが帰りはほとんど撮りませんでした。 「荒川登山口」に着いたときは本当にうれしかった。帰りは行きより早く着く予定でしたが5時間かかりました。 宿に着いてとりあえず風呂に入って食事をしました。 焼酎が旨かった。「首折れサバ」や「トビウオ」の刺身がおいしかった。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る