000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
March 24, 2009
XML

カテゴリ:日本の生活
先日、面接で東京へ行った際、東京駅に
京都の醍醐寺のポスターが貼ってありました。

豊臣秀吉がお花見をした醍醐寺の桜の写真の横に、

「見事なサクラであればあるほど、
 長い冬の時間、
 耐えてきたことを思うのでした。」


とのコピーが添えられており、涙しました涙ぽろり


今の私は、まさに「冬」だなと雪


冬の私に、暖かい日差しを送ってくださる方たちもいます。
こもを巻いてくださる方たちもいます。

冷たい風や雪も、私がより成長するためだと思います。

満開の頃は、ちやほやされていても、
花をつけていない今は、
見向きもされないことが、ほとんどでしょう。

かつて、折られた枝もあります。


年がら年じゅう咲いている、大輪のバラのような人たち、

その横で、しっかり咲き続けているかすみ草のような人たち、

つよい香りで存在を主張する、ゆりのような人たち、

かわいらしく、誰からも愛されるチューリップ・・・

いろんな人たちがいらっしゃるけれど、
今の私は、たまたま冬なだけ。


でも、冬が永久に続くわけじゃない。
私もいつか、きっと花開きますさくら

そんなことに気付かせてくれたポスターでした。


子どもの頃、醍醐寺で行われていた「少年少女の集い」という
3泊4日のイベントに参加したこともあり、私にとって
醍醐寺は、京都のお寺さんのなかで最も親近感があります。

数年前、シンガポール人の友達と、醍醐にお花見に行った際、
インドの方と出会い、とても楽しいひとときを過ごしました。
あの頃、せめて今くらい英語が話せたら、インドの人とも、
その後のご縁がつながっていたのかもしれません。

そんなあれこれも思いだされ、
しばらく涙の止まらなかった東京駅でした涙ぽろり


今は元気ですよウィンク

今日も下矢印ぽちっと応援ありがとうございますピンクハート

にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 24, 2009 07:06:38 AM
[日本の生活] カテゴリの最新記事


PR

Profile

シマチキン

シマチキン

Category

Favorite Blog

映画 『国宝』観て… イナエ羊さん

お金をかけずに楽し… しおん4621さん
マイルドライフ シマッタカさん
アジア流浪の民 + … nyankichikichiさん
Registros de la vid… allinllachuさん
光透波(ことは)の泉… ことは(^_-)☆さん
♪ ツイてる ありが… ヒックル(^_^)vさん
武辺夜話 日誌  … KenKIRYOKUさん
空飛ぶ花屋「タンポ… タンポポ2号さん
★☆★ とろ~*LIN… Hareriさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X