カテゴリ:日本の生活
久々に、むち打ちが出てしまいました ![]() 20歳の時の交通事故以来、長い付き合いです。 急な天気の変化や、疲れがたまった時などに出やすいのですが、 数年ぶりに発症したむち打ち。ストレスが原因のような気がします。 ここ数日、痛み止めが手放せず、円皮針を貼り、少しましになりました。 ![]() さて昨日は、歯医者さんでした。 これまでにも何度か紹介した通り(★、★)、かつては防衛庁にお勤めで、 自衛官の方たちの歯を診ていらっしゃった方で、 協力隊として派遣される前に、徹底的に治療していただきました。 相変わらずマニアックと言いましょうか。 私自身、気づいていない不具合を発見し、治療してくださいます。 1時間に1人の患者さんしか予約を入れていないためか、 いつも治療を始める前にあれこれ世間話をしてくださいます。 今回は、台風のことを話した後、 歯医者さんは、コンテナが高潮で流されたり、橋の上でトラックが横転した豊橋市にあります。 台風が去った2日後も、信号が斜めを向いていたり、 看板が倒れていたり、暴風の跡が見られました。 ふと、こんな風におっしゃっていただきました。 「○○さん(←私)のような人は、 物が足らなくてもあるもので代用したり、工夫をしたり、 1つの物事を正面からだけでなく、裏から見たり、斜めから見たり、 いろんな見方ができるよね。 画一的な教育を受けて、そこしか知らない人たちに比べ、 そういう視点は必要だよね。」 私は工夫はあまり得意ではなく、今も母の方が得意ですし、 日本なら100均で何でも手に入るんですけどね ![]() 視野の広がりや視点の変化、対応力は、確かに増したような気がします。 協力隊OVのことを、こんな風に見ていてくださる方たちの あたたかな視線、励まされます ![]() 協力隊を経て得た視点や発想を、 周りに還元していけるよう発信し続けなければ ![]() 昨日は、小さな御神輿を2回見ました。 市内には古墳が300あまりも残っている歴史の長い町ですが、 大きなお祭りが残っていないことが不思議。 今日も ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
October 11, 2009 09:49:40 AM
[日本の生活] カテゴリの最新記事
|
|