美味しい味噌汁のブログ
カテゴリ未分類1070
100キロウォーク3
父のこと2
私のドジ話20
新聞投稿 『 窓 』34
我が家の紹介17
都城の紹介7
バナナダイエット12
選挙について8
東国原知事に提言20
ウォーキング38
庭の手入れ12
明日の予定は87
今日のお昼ごはん11
今日の一言1104
元気な朝ごはん1772
みそ汁愛好会834
今日の予定5386
お薦めです98
美味しいみそ汁2489
減塩・低塩の生活のすすめ24
昨夜の食事21
胡蝶蘭の生育日記26
昨日のお昼ご飯は13
クラウドファンディングを始めました3
美味しいコーヒー21
メダカ生育日記33
スイレンとハスの成長日記92
家庭菜園日記154
お花の成長日記88
トカゲ君日誌14
イチジク成長日記11
セントポーリア栽培日記6
レモン 成長成長日記2
蓮と睡蓮の日記95
金魚とメダカの生育日誌2
全1104件 (1104件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 6 ... 23 >
神木を燃やしていたので体にいっぱい浴びてきました
2025/01/05
コメント(0)
今回はひどい目に会いましたが長いようで短い日々でした看病してくれた妻に感謝するばかりですありがとうね !
2024/12/26
早いですね12月も折り返しですこれから ますます忙しくなりそうですさあ 張り切ってやっていきます
2024/12/16
今日は意地でも椿の切り株の撤去をしました今日中に終わらせようと意地になってやりましたどうにか全部出来たのでホッとしました
2024/12/08
週末は人出が多いので賑わっていますきれいですね
2024/11/27
庭の掃除をしてから切り株の撤去をしました根を切ると意外と容易く出来ますがそれまでが大変でした大きな燃やすことにしましたがなかなか簡単ではありません
2024/11/24
立派な広い土地です有効利用を考えて欲しいですね
2024/11/21
先日はこむらさき本店で食べて感動したのですが今回は鹿児島アミュプラザで食べましたちょっとお肉の形が違うなと感じましたでも とっても美味しかったです
2024/11/19
広い砂浜ですからのんびりとした時間を過ごすことが出来ました近くにあると 毎日訪れるかもしれません
2024/11/17
今日は玄米ご飯でした岩海苔をトッピングして卵とお漬物、鮭のフレーク柿とりんごでしたとても美味しかったです
2024/11/15
急に寒くなってきたので風邪にご用心です今度は高熱になる風邪らしいですそれも数日続くそうです
2024/11/13
布団も夏のタオルケットから厚手の布団に変わりましたがちょうどいい温かさです冬が近い証拠ですね
2024/10/22
西条で一番大きな酒蔵が賀茂鶴でしたとてもきれいな酒蔵でしたお酒もとっても美味しかったです
2024/10/17
早いですねもう100日になりました初めてのごはんを食べる祝いの日ですしっかりとオッパイを飲んでいますからまるまると成長しています今後が楽しみです
2024/10/05
一気に秋になった感じですこのまま 冬になるのかもしれません半袖から 長袖に切り替えるタイミングが微妙です
2024/09/24
何となく一日を過ごしていますが一年を考えた 計画を作ると刺激的な日々になりそうですね楽しみなってきました
2024/09/05
東の空です もうすぐ日の出です西の空も雲がオレンジ色に染まっていましたキレイですねあと ちょっとで日ノ出かないつもより1時間近く遅く歩くので日の出の時刻になりますがいつもは真っ暗な空なので 猶更綺麗に感じます
2024/09/01
今日の夕方から暴風県内に入りますから早めに仕事を済ませて早めに帰宅します
2024/08/28
いつもの朝からすると1時間遅く歩きましたからきれいに朝日が見られるので休日の散歩は大好きです
2024/08/27
右側の丸い頂が韓国岳ですうっすらと硫黄岳が煙を出しています足湯に入りましたとっても気持ちよかったです
2024/08/19
まさに寅の一刻の散歩になります気持ちが良いですよ
2024/08/09
会社に被害がなかったか詳しく調べています電源は切っていましたから大丈夫と思うのですが
順調に進むといいなと思います念願の200回まであと僅かになりました頑張ります !!
2024/08/04
ミニトマト どんどん生っていますナメクジ対策のマリーゴールド 大活躍です !茄子の花が咲きました実がなるのが楽しみです
2024/07/27
昨夜 ご飯を食べていたら入れ歯がずれて入れ歯を噛んでしまって変形してしまいました合わなくなってなってしまって急遽 修理をお願いしました
2024/06/24
おそらく 大阪に行くと何にも出来ないので今のうちに 全てやっておこうと準備していますさあ 忙しくなります
2024/01/31
誰もいない工場を巡回していくといろんなものが見えてきます
2023/12/13
無理しないようにしっかりと休息をします疲れをしっかりと癒します疲れを残さないことが大切です
2023/12/12
12月は何があるか分かりません急用が突然現れるので用心します
2023/12/11
今回の福岡はハードでしたちょっと疲れましたゆっくると疲れを癒していきます
2023/12/05
今回の福岡は忙しい2日間でした二日間で約4万歩歩きましたちょっと疲れました
2023/12/04
ホッとしたというかのんびりとした 一日でした明日も のんびりとします
2023/10/21
手応えを感じましたからこれから 度々延岡に行くことになりそうです遠いところほど手ごたえを感じましたから疲れも吹っ飛びました
2023/09/21
月が替わると気分も一新したいですね気分転換して仕事に取り組んでいきます
2023/09/01
先生のことを思い出しました仲間と共有したいです
2023/08/17
宮崎のMRTテレビの取材なのです半日取材を受けて15分程の放送になるようですちょっと緊張しますね
2023/08/04
母は最近よく転ぶと言います歳ですから 仕方ないのですが背中が痛いとじっとしていますから病院で診察してもらいました骨折もなく ホッとしました
2023/06/22
会社の梅は社員に上げましたのでスーパーできれいな梅を買ってきて妻が漬けてくれましたさあ 食べる時が楽しみです
2023/06/09
今月もあと3日悔いのないように励みますさあ やりますよ !
2023/05/29
庭に植えていた黒椿の葉っぱがすっかり食べられていましたもう成虫になっていますから違う木に移動するかもしれません農薬が効かないので 焼却して対処しています
2023/05/23
やることが沢山あるようで一つ一つ確実に熟していきます 様々な訂正点が出てきましたそれに気づくということも大切です教えてもらうことも大切です謙虚に対応していきます
2023/02/10
しかし 一月も早かったですコロナがまたまた増えて最強寒波が訪れてバタバタとした一か月でした寒かったです !
2023/01/31
この際に気になっていたことを全て やり終えて 新年を迎えたいですさあ どんどん やっていきます !
2022/12/27
街中は良いのですが山手の雪が心配ですね影になる道路は凍結している可能性が高いので用心して運転していきます
2022/12/24
凄いですね 空は青空なのに 雪が降っています積もりそうもありませんが山間部は積もるかも刺すような寒さで堪えます
2022/12/23
ちょっと考えると危ない時が度々あったのでちょっと早朝のウォーキングは止めようと思いましたそこで 夜 歩くことにしましたいいですね 朝と夜とでは景色が違うのです国道の街灯はまだ点いているし車の量も多いですねパチンコ店のネオンもまだ動いていますびっくりしたのは星座の位置が違うのですこんなに違うのかと思いました星座って動いているんですね
2022/11/25
南さつま市に行くのにグーグルで調べるとぐるりと遠回りしても結構早く着きそうなのでそちらで行ったのですが時間は大幅にオーバーしてしまいました田舎道で車も少なく飛ばしたのですが期待通りに行かなかったので残念でした
2022/11/18
会社内を巡るとちょっと時間がかかりますがなかなかいい経験になります私は2か月に一回やりますがその変化に気づくことも大切なことですね
2022/11/16
なんもない遊歩道を歩きましたからもしも 雷が落ちたら直撃されます死ぬかもしれないと本気で思いました雷は怖いですねこれから 雨の降る日、雷の日は歩くのを止めようと思いました
2022/11/13
いつの間にウイルスが侵入したのかブログにログインしよとすると警告がなるということはログインの操作で変な操作をされてしまうということですね危ない 危ない 一日でした
2022/09/27