MAL-ET fractal  肉とコーヒーとヘヴィメタル

2023/01/03(火)19:34

2023/1/3 大学時代の後輩達とBBQ

BBQ布教(66)

​連日のBBQ。 今回は昨夜のが終わった直後からすぐに焼き始め、朝10時集合の昼飯なのか朝飯なのか分からない状態で開始。 およそ10年ぶりに見た後輩たちは皆元気そうで、思いの外大学の時のままで安心。 変わらない事に安心してしまうのはやはり古い人間の証左なのだろうか。 とはいえ、別に変わっていないわけでもない。 何にしろ、生きているってのは良いとちょっと大げさなことも考えてしまったり。 生きているから食べられるわけで、食べられるからこそ生きていられる。 そう思うと、飯が提供するという営為はかけがえのないものなのだと思える。 今日のプルドポークは途中やや温度が下がりすぎたからかバークはやや控えめだが、しっかりと香りはついていたのでOK。 ふと思い起こして、久々にアップルソースとルートビアをテキサスチート前に加える。 ほんの少し入れただけなんだが、しっかりと肉汁プールが出来上がっていた。 トングだけでちゃんとホロホロ崩れてくれる。 ちょうど1年弱前にミートクロー(厨二心をくすぐるアイテム)を買ってはみたのだが、柔らかく仕上がるようになったので全く使う意味を感じていない。どうするんだアレ。 パフォーマンスで使っても良いんだが、逆にトングだけで軽くほぐした方がアピールになる気がしている。 良い感じですね。 底に溜まったジュースを吸い込んでかなりジューシーな感じに(何か表現が稚拙だな…) 最近はあえてドライなプルドポークばかり作っていたけど、やっぱりこれが良いな。 やっている間に冷めないようにする仕組みさえあれば…あかん、また機材が増える予感しかしない。 今日もプルドポークバーガー。 本当はさらに倍ぐらい肉を挟んでやりたいんだが、もうこれだけで皆ノックアウトしそうな気がしたので手加減。 プルドポークとチキンサラダ、自家製ソースでサンド。 今度はサラダの味付けをもっと酸味寄りの方向にしてみるか。 ちょっと色々複雑にしすぎた気がする。 皆これ1個でけっこうしんどそうだったな。 良い感じに写真撮ってくれたなぁ。 さすが、若い子は違う(2個下だっけか) オマケで豚ヒレのBBQを。相変わらずカットとサーブの見せ方が致命的。 1時間で仕上げるつもりが、知らぬ間に火力が不足しておりちょっと火が入りすぎた。 インジェクションしといて良かった…皆美味いと言ってくれているのが救いだが、気を遣ってくれたのではないかといつも不安になる。 半分はプラシーボだろうな。 外が寒かったからな。 みんな年末年始の忙しい時にわざわざ遠くまで来てくれて有難う。 優しい後輩を持って幸せだね。 今度はどこか場所借りて、OBでもっと人数集めてやれたら面白そうやな。 ​​プルドポークカウンター 3​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る