★絵夢のお家★

2007/07/21(土)22:36

空研の1学期。

チビこと(;^-^;)三男(96)

4月…幼稚園入園式のこんな感じの空研が。 終業式の日の空研は。。   バスを待っているチビは、こんな感じで。 この日も、元気に登園出来ました。 そして、1学期、無事終了。 振り返ると色々ありました。 今月も、沢山書いてありました。 お化けの回りの白い字は、全部メッセージです。 (お急ぎの方は、下へ。) かいとくん 4月頃を思い出してみると、走り回ったり、片付けせず、ずーっと遊んでいたり、ぼーっとしてみたり…というかいくん。給食の片付けにも、歯磨きにも時間がかかったり、片付けせず、遊び始めてしまうこともありますが、『もうご飯終わっちゃった』と見せに(空のご飯ケース)来たり、おかわりする事も見られるようになりましたね。『俺、箸使えるんだ』と、自信満々に見せてくれることも!また、着替えにもお友達に手伝って貰うようになってから、自分でやるようになり、出来ると目を丸くして伝えに来ました。ご飯こぼしも、見られなくなってきました。かいくんは、誰に対しても、優しく『いれて』と言われると『いいよ』と必ず、仲間に入れてあげることができ、バスの部屋に行くことに不安になっていた女の子に『連れて行ってあげるよ』と言ってくれ、『連れてって』と女の子が話すと『おう!行くよ』と話すかいくんは、男らしくカッコ良かったです(ハート)上履きのバナナになることも少なくなってきましたが、マークを見て、自分で気付けるようにしよう!靴片付け忘れなくなりましたね。楽しい夏休みを!2学期も、いっぱい遊ぼうね! (全部ひらがなで書いてくれているのですが長いので漢字に変換させて頂きました。) そして、夏休みの課題。 夏休み中、毎日出来ることを目標にして、出来たら色を塗る。 空研の課題は、『毎日毎食後きちんと歯磨きをする』です。 夏休み中、アイスで虫歯になりたくないもん!と言う事で。 そして、21日。 今日から、夏休み。 朝、長男と空研とで次男の合宿のお見送りに行きました。 帰ってきて、朝食を済ませ。 お約束の歯磨きのあとです。 入園当初に幼稚園から絵本の付属の工作を頂いたものを。 今日、一つ作りました。 そして、 そのあと、かぶとむしの物が足りないのでお買物に。 そしたら、今日はメスだけがいて。 メス購入して帰ってきました。 朝早かったのと、2日間の延長保育で お疲れ気味の空研は、2時間くらいお昼寝。 目が覚めて、夕方早めのお風呂。 お風呂から、上がろうとしたところで…。 『ママ、ジョイジョイ(坊主)にする!』 坊主NGの空研だけにママ、ちょっと吃驚でした。 久しぶりの坊主姿の空研です。 今夜は、次男坊がいないので、 バイト中のお姉ちゃん達が帰宅するまで空研と2人で静かでした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る