2011年3月私たち家族はマイホームと出逢いました それは大きくて真っ白なおもちゃ箱 例えばマグネットのつく漆喰の壁だったり カウンターだけのキッチンだったり 色んな顔したドアだったり ![]() ![]() ![]() 例えばパパの造作食器棚だったり ![]() 例えばママが作ったビーズランプだったり ![]() 施主施工でやりたい放題だったり ![]() 例えばぽってりと漆喰塗った階段下だったり むき出しの配水管だったり アスレチックみたいな梁だったり ![]() ![]() ![]() 子供がくぐりたくなる柱と筋交いだったり ![]() ミスマッチな業務用ロッカーを置いた階段下だったり 空を独り占めできる屋上だったり ![]() ![]() まだまだ話したいことばかり・・・ だから こうしてブログを書いています WEB内覧会を夢見て 施主施工に励んでいます そんなマイホームよかったら見守ってくださいね これからお家を建てる方の参考になれば…とカテゴリーを場所別に分けました (と、偉そうに言いながら自分が歳とってから思い出として読み返しやすいように・・・) フリーページは順番に読みたい人におすすめです 妄想編・建築現場編・施主施工編とわかれています お好きな場所からご覧ください 家の話~妄想編~ 家の話2~建築現場編~ 家の話3~施主施工編~ お家時間はランキングに参加しております 応援クリックお願いします ![]() ![]() 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|
|