|
カテゴリ:高専男子弁当 5
今日から6月だというのにお弁当の記録が全く進んでおらず・・・・ パパに 「最近りとるはっちの更新は全くされとらんなぁ」 と、チクリ言われる始末です^^; というわけで今日はお弁当の記録3.4週目です。 まず3週目。この週は一日創立記念日でお休みだったので4日分。 前半はこんな感じ。 この週は4日間のお弁当でしたがそのうち3日間はパパもお弁当でした。 以前にも書いたかもしれませんが、息子はお握り派でパパは白ごはん派。 パパはごはんとおかずを口に一緒に入れたいタイプ。 息子は何度言っても一品食いタイプ。しかも一品ずつ終わらせていくコース食い。 このお弁当をつくる合間に娘の朝食も作ります。 その娘がはまっているのがトック。 私的には野菜などの具を入れて煮込みたいところですが、娘はシンプルにスープのみで煮込んでほしいらしい。 野菜は生でサラダを食べていきます。 後半はこんな感じ。 この週最後の日はタケノコの炊き込みごはんでした。 今年の春は思ったほど竹の子はたべなかったなぁ~。 卵焼きがお弁当に入っているのがいやなパパなので、ゆで卵も作っていれていみました。 前半二日間は卵焼き入れたけどねぇ~ははは。 4種目は1日だけのお弁当でした。 この日もパパ弁当と2つ。 色合いが悪いけどね^^; ここ最近色々と外に出ることも多くて。 でもとても自分にプラスになるお出かけばかり。 あっという間に過ぎた1ケ月だったけど、とても濃い1ケ月でした。 まだまだ色々な記録をしなきゃ。 6月1日。 去年入院して手術をしてからちょうど1年が経ちました。 元気になったからこそこれだけ濃い1ケ月も過ごせたんだね。 とにかく何をするにも健康であることが前提ね。 のんびり更新のはっちに無言の応援、コメント付の応援よろしくお願いします。 皆さんの「がんばって」の証をポチッとお願いします^^ いつもありがとう!! にほんブログ村 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018.06.01 10:05:47
コメント(0) | コメントを書く
[高専男子弁当 5] カテゴリの最新記事
|