|
テーマ:英語のお勉強日記(8161)
カテゴリ:英語と多読
![]() 今年も新年1週目から1時間取り組みました。 元々はB.B.カードを続けるために始めたのですが 今年からはAGOカードも取り入れてみました🎵 初めての週は1枚ずつアプリで発音を確認しながら読み 1回のゲームに30分くらい時間がかかりましたが 今週はアプリなしでやってスムーズに進めました😊 まだAGOフォニックスのレベル1ですが 3ヶ月計12回くらいやったら次に進める予定です。 順調にいけば秋には3種やり終える予定なので 残り3ヶ月はまた3種を繰り返して年内に卒業したいかな。 来年AGOのQ&Aカードに取り組めるといいなと思っています。 うちの子よりも一緒にカード遊びに付き合ってくれている お友達のためのフォニックスカードです😅 ちなみに今月のレッスンごっこの内容は ☆挨拶と日にち天気の確認(毎回) ☆色形の単語発音練習(1月の課題) ☆干支の単語発音練習(シーズン課題) ☆色形干支の単語のワークシート ☆AGOカード遊び ☆B.B.カード遊び 先生は発音を教えてくれるスマホです(笑) 内容は中1の娘には少し簡単ですが基礎が大事なので💦 B.B.カードを利用した英作文も少しずつ入れながら 今年も毎週1時間続けられるように頑張ります。 ![]() AGO フォニックス カードゲーム 3レベルセット (第2版) ボックスセット 【送料無料】 英語 カード ゲーム 英語教材 おすすめ ドリル 子供 フラッシュカード 知育玩具 おもちゃ 幼児 小学生 小学 英会話教材 phonics 誕生日 プレゼント ギフト お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.01.13 14:40:25
コメント(0) | コメントを書く |
|