000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

4児のママ、子どもと勉強する♪

4児のママ、子どもと勉強する♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

亜科子@ Re[1]:やっぱりセリアの手帳が好き!(02/21) 瑠璃草さんへ コメントありがとうございま…
瑠璃草@ Re:やっぱりセリアの手帳が好き!(02/21) こんばんは。 私もこの手帳のA5サイズを…
亜科子@ Re[1]:引越ししました!(08/29) りー3689さん、いつもコメントありがとう…
りー3689@ Re:引越ししました!(08/29) おめでとうございます。夢が実現して楽し…
亜科子@ Re[1]:もうすぐバレンタイン(02/08) りー3689さん,こんにちは^^ 美味しそう…

Favorite Blog

お母さん先生 New! ひかりゼミさん

今日の授業風景 まつえ学習会さん

息子と母 英語の多… カエドンさん
家庭学習コンサルタ… 勉強の極意さん
2025.03.19
XML
カテゴリ:英語と多読
高1の長女の高校では英単語帳は
速読英単語の入門編を使っています。


ところが
「2年になったらまた違うのやるらしいよ」
というので聞いたらターゲット1900だと。


それなら1年はターゲット1200で良かったんじゃないの??
と思ったんですが、どういいう戦略なんでしょうか…
1年生の終わりに2年生の教科書が配布されるらしいと
昨日長女から聞いたので、
じゃあ春休みの単語暗記も新しい単語帳の方がいいかな??
学習スケジュールちょっと変えようかなと思っています。
春休みに前倒しで覚えられたら小テストも楽ちんですねハート(手書き)

ちなみに大学生の次男に聞いたら高校ではコーパス?を
使っていたらしいです。
コーパスってあんまり知らない。
でも不満だったらしくてパス単を買っていました(笑)
​​​​

社会人になった長男も高校の単語帳に不満だったらしく
シス単を買っていましたね。


ちなみに私は文単派。今準2級を12周目(笑)


そうなんです、この家めちゃくちゃ単語帳がある…ショック
それぞれのお気に入りが違っててなかなかお下がりできず。
種類がありすぎて単語帳を選ぶのも難しいですよね。
使ってみないとわからないけど
うちの場合色々試せます泣き笑い

そろそろ私も2級の単語帳に移ろうかな~うっしっし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.19 11:41:22
コメント(0) | コメントを書く
[英語と多読] カテゴリの最新記事


Recent Posts

Category

Profile

akanemum

akanemum


© Rakuten Group, Inc.
X