|
テーマ:英語のお勉強日記(8162)
カテゴリ:英語と多読
高1の長女の高校では英単語帳は
速読英単語の入門編を使っています。 ![]() ところが 「2年になったらまた違うのやるらしいよ」 というので聞いたらターゲット1900だと。 ![]() それなら1年はターゲット1200で良かったんじゃないの?? と思ったんですが、どういいう戦略なんでしょうか… 1年生の終わりに2年生の教科書が配布されるらしいと 昨日長女から聞いたので、 じゃあ春休みの単語暗記も新しい単語帳の方がいいかな?? 学習スケジュールちょっと変えようかなと思っています。 春休みに前倒しで覚えられたら小テストも楽ちんですね ![]() ちなみに大学生の次男に聞いたら高校ではコーパス?を 使っていたらしいです。 コーパスってあんまり知らない。 でも不満だったらしくてパス単を買っていました(笑) ![]() 社会人になった長男も高校の単語帳に不満だったらしく シス単を買っていましたね。 ![]() ちなみに私は文単派。今準2級を12周目(笑) ![]() そうなんです、この家めちゃくちゃ単語帳がある… ![]() それぞれのお気に入りが違っててなかなかお下がりできず。 種類がありすぎて単語帳を選ぶのも難しいですよね。 使ってみないとわからないけど うちの場合色々試せます ![]() そろそろ私も2級の単語帳に移ろうかな~ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.19 11:41:22
コメント(0) | コメントを書く
[英語と多読] カテゴリの最新記事
|
|