◇
今もある駄菓子の数々
◇ |
元祖ねりあめ!
|
|
ねりあめのイチオシ!はやはり、ねりあめでございます。左画像のが代表的「元祖ねりあめ」でございます。どうぞよろしく。
|
|
中野の都こんぶ
|
|
酢昆布といえば!
変わらないパッケージと手づくりの温かさ
の伝わるこれでしょ!100円の品が12個
入りでこのお値段♪
|
|
ココアシガレット
|
|
これで「プハ~!」って大人気分を味わうんです。^^他にオレンヂやブルーベリー味もあるんですよ。
|
|
点取り占
|
|
ありましたよ~点取り占!!!
どないせぇっちゅうねん!?という占いですが、
味のある絵と謎の結果につい手がのびます。
|
|
ニッキ水
|
|
未だに苦手な「ニッキ」ニョッキは大好きなんだけどね…でも瓶が欲しくてよく買った逸品。
|
|
フルーツ糸引きあめ
|
|
大きなみかんだと当たり!とか、いろんな
フルーツの形をした飴ちゃん。60個入り
だから一家でもイベントでも楽しめるね。
|
|
クッピーラムネ
|
|
駄菓子屋のおハコといえば「クッピーラムネ」じゃないでしょうか?今も入手しやすい駄菓子屋の永遠の名菓ですね。
|
|
忠太郎のイカ
|
|
10円で買えるのは…と、何度も何度も吟味
して結局買うのがこの串に刺さったイカ。
立ち飲み屋にもありますな。
|
|