閲覧総数 39210
2021.03.06
|
全33件 (33件中 1-10件目) お料理やぬいもののこと
カテゴリ:お料理やぬいもののこと
![]() 入学グッズ作りにようやくやる気がでてきた。 と、その前に幼稚園のお友達へほんの気持ちのプレゼントを作成。 かわいいマスクができました。
Last updated
2009.03.10 23:31:14
コメント(0) | コメントを書く
2008.12.09
カテゴリ:お料理やぬいもののこと
![]() 生キャラメルを作っている間、 なんとも言えない甘い香りに包まれて幸せ~な気持ちになりました。 いつも何となく作っているケーキですが、 「めんどくさいな~」って端折ってしまってるところや、 「まっいっか」と大ざっぱにやってしまってるところが、 実はおいしく作るのに大切なひと手間だったんだなぁ~としみじみ。 先生がお菓子を愛していることもた~くさん伝わってきました。
Last updated
2008.12.10 22:21:23
コメント(0) | コメントを書く
2008.11.13
カテゴリ:お料理やぬいもののこと
![]() 出来たての熱々の甘い味は子供の頃の味。 よく母はおやつを作ってくれた。 「冷めるまで待ったら?」と言いながらしょうがないなあ~と食べさせてもらった味。 それは… シュークリームになる前の熱々のカスタードクリームだったり、 アップルパイになる前の熱々のリンゴジャムだったり、 熱々のチーズケーキにマドレーヌ… プリンも… 熱々の味は何だか特別。 冷めて食べるよりも甘い。 一番にこっそり母のそばでお菓子の香りに包まれた幸せな時間。 明日の朝、プリンが大好きなまーちゃんの笑顔が楽しみだな。
2008.10.01
カテゴリ:お料理やぬいもののこと
まーちゃんのスカートを縫った。 これからの季節スパッツやジーンズの上にちょっとはきたいらしい。 「スカートがほしい~」と念仏のように(?)言っていた。 ダブルガーゼのチェックです。 なんかさみしいなあ~と思ったけれど、 ポケットを作る余力がなく・・・ そしたらいいものがありました。 モチーフです。 おしゃれな(?)100円雑貨の店でコースターとして売っていたもの。 ちくちく縫い付けたらかわいいポイントになりました。
ちょっとわかりにくいですが、むらさきと白のチェックです♪
2008.09.28
カテゴリ:お料理やぬいもののこと
![]() 私は刺繍 れんれんはパパとお絵描き お出かけも楽しいけど、 こんな日曜日の午後もすてきです。
Last updated
2008.09.29 23:15:30
コメント(0) | コメントを書く
2008.08.28
2008.07.18
カテゴリ:お料理やぬいもののこと
![]() 布合わせをして、 ダダーっとまっすぐミシンをかけるだけ。 超簡単。 れんれんの ものさし袋を作ってから、ちょっと遠ざかっていたミシンが再び楽しいこの頃。
2008.06.18
カテゴリ:お料理やぬいもののこと
![]() 予防接種をしてしまっていたので、ずいぶんと軽く済み、 発熱もなく、発疹もちょっと。 食欲もあるので、「昼ご飯なに~?」とうるさい。 今日はこのところ我が家で流行のもんじゃ焼き。 家で簡単に作れるし、 お店でお金を出して食べるのがばかばかしくなるほどに安上がり。 私はそろそろ飽きたけど、子供たちのブームはまだ続きそう。
2008.06.03
カテゴリ:お料理やぬいもののこと
![]()
今日は子どもたちのリクエストでオムライス。 子どもたちはお料理のお手伝いをとってもやりたがる。 でも、何だかね~夕ご飯はやっぱり忙しい。 急に「あれやりたい」「これやりたい」と言われても、 「うん、うん、でも、、ママやっちゃうよ、急ぐしねえ」って感じになってしまう。
でも、今日は最初から一緒にやろうねと決めてあった。 だから早め、早めにお支度。 オムライスの卵のところからだけを残して、スープやら野菜の和え物やを作る。
「まだ~?」ってほんとうにお待ちかねの子どもたち。 「いいよ~、お願い~」って言うと、はりきってやってきた。
フライパンにジャー・・・いい音がする。 きれいに焼けて満足げな子どもたち。
小さい頃から私もオムライスが好きだった。 洋食屋さんとかで出てくる卵たっぷりのふわふあのやつじゃなくて、 薄焼き卵でくるんだやつ。 で、ケチャップでお顔を描いたり・・・。
お家のご飯はやっぱりおいしい。一緒に作ってもっとおいしい♪
2008.05.18
カテゴリ:お料理やぬいもののこと
![]() まーちゃんとマーマレードを作りました。
全33件 (33件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|