邁進でござる

2006/09/16(土)02:27

母、泣いてます

もう、どうしたらよいのやら・・ あと数ヶ月しかないのに、まだまだ全然だめです。 歴史、地理、全然だめ。 年号をやっとなんとなく覚えた程度。 人物、出来事、年号がつながってないみたいです。 私、歴史は子供の頃、全く興味が無くて勉強した記憶が無いので、全然解けません。 娘より解けません。 問題を見るだけで辛くなってきます。 私にもわからない問題を解かなくてはならない娘がとても気の毒になってきました。 そんな親の子供なので仕方ないんでしょうか。 歴史は今更どうやって覚えればいいんでしょう。まんがを読ませたらよいんでしょうか。 今更、ドラえもんの歴史漫画でも買ってみようかと思ってみたり・・ 宿題がいっぱいで読む暇ないです。もっと小さいときに買い与えておけば・・。後悔です。 娘は、思うように進まない自分に嫌気が差して、益々やる気を失っているようです。 見ていて、要領が悪すぎると思います。わかっているけど、なんのアドバイスもできません。 私がそういう苦労をしたことないことを知っているので、私の言うことはほとんど聞きません。 この子、どこも受からないかもしれない・・そんな気がしてきました。 娘が、自分が、情けなくて、情けなくて・・これを書きながら、涙が出てきました。 あまりに全ての教科において、できていないので、何からやっていいのやら、整理ができません。 親子共々、イライラが募るばかりです。 でも、私は、朝から夜まで働かなくてはならない・・。娘の側にいることができない。 ジレンマです。 またまた弱音日記になってしまいました。 多分、本番まで弱音がずっと続くと思います。 そして、本番後がとても怖いです。 母がもっと勉強に興味があれば・・答えて上げられることができたら・・ 子供の時、もっと勉強しておくんだった、、と、母は後悔の毎日です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る