全て
| カテゴリ未分類
| こどもとの時間・こどものこと
| ハンドメイドのこと
| 暮らしを楽しむ
| 親として♪
| わたし時間
| えほん・本
| お得!
| おかいもの
| 節約・Eco・スローライフ
| かぞく時間
| 働くお母さん
| 大人女子
| 大人女子を楽しみましょう♬
| 大人女子のお勉強
| 暮らしを楽しむ♪
| 大学進学!
| 子どもの巣立ち
| これからの暮らしを考える
| 株のこと
| お金のこと
テーマ:大学生母の日記(2943)
カテゴリ:働くお母さん
5月22日日曜日。
息子が大学のため上京して5年目となり、夫婦2人生活の我が家。 日曜日は目覚ましをかけない唯一の日で、洗濯を気にしながらゆっくりの起床。 今日は洗濯をしたところで.珍しく姉からの電話で、おしゃべりタイム。 おしゃべりが終わった頃には、洗濯も終わってて、慌てて干しました。 朝ごはんを作り、珈琲を入れ、のんびりモーニング。 夫がおきるまでの時間は、毎週のマネー会議。 仕送り、その他の息子への振り込みをし、 家計メモを確認(出費をメモしている程度です) 夫が起きてきたら、お掃除タイム。 平日は、なかなか掃除ができないので、 ルンバに頼みながら、自分ではダイソンで並行して掃除しています。 結構な時間掃除機をかけると、空気が変わっていく気配を感じるので、 毎週日曜日のルーティンになっています。 午後はゆっくりタイム。 お昼ご飯もゆっくり食べて、ネトフリタイム。 そんな昼下がりです。 さて、買い物に出かけようと思います。 暑いので、何杯アイスコーヒーを飲んだことか、の土日になりました。 製氷室の自動製氷が追いつかなくなりそうです。 ![]() 我が家のお掃除ロボットは、2代目です。 ごみ捨てもしてくれる機能もあったりしますが、我が家はシンプル一択です。 ![]() ダイソンも、軽い、シンプルに限る! LEDで照らしてくれる機能などもあったりしますが、軽さ使い勝手重視です。 職場のルンバ+ダイソン。 職場のダイソンで試して、自宅用も同じものを購入したので、操作も一緒、ノンストレスです。 本当に、小さなホコリまでをよく吸ってくれます。 掃除が面倒で~となっているのであれば、 床にものを置かないような生活に変えて、ルンバ導入で楽になると思います~。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.06.22 22:21:59
コメント(0) | コメントを書く
[働くお母さん] カテゴリの最新記事
|