Maman Couturier~ママンクチュリエ~

2007/04/27(金)18:51

PTA学級委員の学年会議

学校関係(4)

今日はPTA学級委員になって初めての学年会議。 はやっちがももぐみに行く日と重なってくれたから よかった~~。 子連れで会議はやっぱりつらいもん。 会議では6月に行う予定の PTA主催学年活動の詳細決めをしました。 1年生は恒例でミニ運動会をするそうで どんな種目をするのかアイデアを出し合い、 大玉転がしリレー、ソフトバレーボール送り じゃんけん列車になりました。 それから運動会後の保護者茶話会の準備、 運動会の進行、 必要な道具、音楽などなどの打ち合わせ。 みなさんいい方ばかりで 話し合いもスムーズに進み おおまかには決まりました。 まずは来月7日に 茶話会で出すお菓子の試食をしに行くことになり 私は車を出し皆さんを乗せて行くことに。 だんなさんには 「試食とか言って、単にみんなでお菓子食べたいだけやろ?」 といわれたけど、そんなことじゃないのだ! 何でもいくら運動会自体がいい内容でも その後の茶話会で出す飲み物やお菓子で 役員の仕切りの出来、不出来が判断されるそう。。 おいしくないものはお出しできないのだ。 しっかり味見してこよう。w あと私の役割は運動会用BGMの調達。 正直、議事録とかを書いたり 配布用のプリント作成とかは不向きなので 雑用に徹したい。(笑) 当日はいろいろやらなきゃならないことも多いだろうけど。 これから来月までに お子様向けBGMを集めなくては! 何気に先日、中森明菜の曲を集めてCDを作った話をしたら、 「歳いくつなん?」 という話になり。。。 暴露すると「ええ~~!!??」 とみなさんびっくりしてました。 「30になるかならないかくらいだと思ってたのに~」 と言われ、こっちがびっくり。(笑) お世辞入っててもうれしかった。(爆死) 日ごろだんなさんから ファッションうるさく指摘されてるから 少しは歳をごまかせたのかもしれない。。。 ウソかもしれないけど 今日はいい気分で過ごそうww

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る