|
カテゴリ:出産日記~自宅出産しちゃうまでの日記~
今日は産後セルフケア講座
の第3回目でした☆ この講座に行くきっかけは、私のお産を担当してくださった柳沢さんの紹介です。 また、主催者の吉岡マコさんの意見(詳しくはブログを見てね)に共感して、 はるばる電車で約1時間かけて吉祥寺のスタジオに通っています。 バランスボールを使って、運動をするのですが、 強度といい、テンポといい、産後1ヶ月半の私には本当に丁度良い。 また、赤ちゃんづれの女性がほとんどで、 レッスン中に赤ちゃんがぐずったら抱っこをしたり、 授乳をしたりできる環境なのがまた良いのです。 以前、私は職場で搾乳をして、お乳を冷凍庫に入れに行った時、 それを見た同僚(既婚者、子供無し)がすごく顔をしかめていたことを こんなとき思い出します。 本当にあからさまな反応だったので、私は悲しくなりました。 何と言うか、ゲテモノを見るような目つき。 また、 「公共の場でおっぱいを隠しもしないで堂々と授乳している 母親って、女性としてどうなのって思う」 と、同僚の女性がこれまた眉をひそめて言っていたのも今、 思い出しました。 ねえ、 私だって好き好んでトイレでひっそりと搾乳しているわけじゃないのよ。 ねえ、 私達は、好きでおっぱいを出しているわけじゃないのよ。 子供が、電車の中で泣いたりしたら、周囲の迷惑になるから、 早く泣き止んで欲しいから、授乳するのよ。 ねえ、 私達(少なくとも私は)貴方達の、そういった 思いやりのかけらも無い言動に傷ついているのよ!!! あの時、心の中で絶叫していました。 こんな経験を沢山したから、 気がね無く、授乳できたり、 赤ちゃんを抱っこしたりできる環境が本当にありがたい。 また、電車の中で 「赤ちゃん、かわいいね」 「泣くのが仕事だもんね」 などなど、話し掛けてくれたり、 アヤしてくれたりする人たちの存在が何よりありがたい。 もしもこういった、 母子に優しい環境がなければ、外出するのも怖くなる。 だから、 強く思う。 子供がいても出来る事、 子供がいるからこそ出来る事が もっともっと多く見つけられ、 感じられる強さがほしい。 また、そういう風に思わせてくれる環境が 整えられなくてはならないと。 さもないと、どんどん少子化は進んでいくと思う。 みなさんは、 子供がいるから出来る事を実感できていますか? また、 前述したような、心ない言葉を投げかけられたことはありますか? もしよかったらコメントをくださいね。
[出産日記~自宅出産しちゃうまでの日記~] カテゴリの最新記事
核家族、少ないきょうだい、って言う環境もよくないんでしょうね~。
お年寄りにも、赤ちゃんにもやさしくない社会ですよね! 私は、自分に都合の悪いことは聞こえない人なので、そういった言葉は聞こえなかったです~。 育児って、ステキな体験なので、是非多くの方に経験して欲しいものです。 (2006.08.18 06:50:48)
pikurusu2225さん
>核家族、少ないきょうだい、って言う環境もよくないんでしょうね~。 >お年寄りにも、赤ちゃんにもやさしくない社会ですよね! > > 私は、自分に都合の悪いことは聞こえない人なので、そういった言葉は聞こえなかったです~。 >育児って、ステキな体験なので、是非多くの方に経験して欲しいものです。 ----- 育児が素敵といえるピクルスさんが素敵です☆ 素敵って言える日が、早くくるといいなあ また書きこみしてね! (2006.08.19 00:22:50)
私はいつでもどこでも授乳しちゃいますが、
こないだ家族でラーメン屋に入った時のこと。 下の子が泣き出したのでおっぱいあげようとしたら、相方に「さすがにここじゃ・・・」と言われ、 しぶしぶ車に戻ってあげました。 その間、待ちきれなくなった上の子がぐずって、 相方は「ラーメン屋なんて子供連れで来ると大変だなー。」とか言う始末。 てゆか、ラーメン食べたいって言ったのお前だろー。 私は子供に寛容なファミレスを提案したのに。 ぶつぶつ・・・ 男や子供を産んだ事のない女にはなかなか理解されない授乳の世界。 それでも私は授乳する。 おしゃれな授乳服を選ぶのも楽しい♪ だって、ベビーはお腹がすくんだもん。 胃袋がちっちゃいから、すぐお腹がすく。 だから、おっぱいはすごく便利。 いつでもどこでもすぐあげられる。 しかも、母乳に勝る栄養はないと言われるほど、 すばらしい飲み物をこの体から出せるなんて、 誇りに思うよ。 世間の数々の中傷に傷ついていては子供なんて育てらんない! 私はおっぱい飲む時の子供の顔やしぐさが大好きだし、幸せを感じる時間でもある。 だから、喫茶店でも新幹線でもどこでも授乳する。 隣に座ったオバアチャンが「ちゃんとおっぱい出るのね。偉いわね。」って言ってくれた。 そういう人にわかってもらえればそれでいいのだ。 そういうの分かってない人は、それなりのものしか得られないから。 私たちは、とっても素敵な事を知ってるのよ♪ (2006.08.21 11:52:58)
本当に、本当にカラダの底から幸せなエネルギーが沸いてくる意見をありがとう!!!
> >男や子供を産んだ事のない女にはなかなか理解されない授乳の世界。 >それでも私は授乳する。 >おしゃれな授乳服を選ぶのも楽しい♪ >だって、ベビーはお腹がすくんだもん。 >胃袋がちっちゃいから、すぐお腹がすく。 >だから、おっぱいはすごく便利。 >いつでもどこでもすぐあげられる。 >しかも、母乳に勝る栄養はないと言われるほど、 >すばらしい飲み物をこの体から出せるなんて、 >誇りに思うよ。 >世間の数々の中傷に傷ついていては子供なんて育てらんない! >私はおっぱい飲む時の子供の顔やしぐさが大好きだし、幸せを感じる時間でもある。 >だから、喫茶店でも新幹線でもどこでも授乳する。 >隣に座ったオバアチャンが「ちゃんとおっぱい出るのね。偉いわね。」って言ってくれた。 >そういう人にわかってもらえればそれでいいのだ。 >そういうの分かってない人は、それなりのものしか得られないから。 >私たちは、とっても素敵な事を知ってるのよ♪ ----- すごいすごいうれっしいよ、こんな素敵な意見をもっている女性がいることが☆ そうだね、私達はとっても素敵なことを知っているのね☆このカラダを、女性であることを誇りに思えるように生きていきたいね!! れいこに会いたいです☆赤ちゃんによろしくね!! (2006.08.21 18:08:04) |