閲覧総数 34
February 16, 2019 コメント(36)
|
全5件 (5件中 1-5件目) 1 Φ レビュアー番付け・商品レビュー・口コミ
テーマ:満足美人(60)
![]() 殻付きアーモンド
![]() ![]() ![]() ![]()
ご訪問ありがとうございました☺ ![]() ![]()
January 31, 2015
閲覧人数も御蔭様で安定して、深く感謝しております。 只今のファンの人数は58人で私にとっては大切な方々です。 無理がなく巡回でき、こちらからも毎月協力させていただいてます^^ いい物でも,そうでない物でも、本当に参考にさせていただき嬉しく思います♡ ※これより下↓、スマホで閲覧の方は横にたおして、ワイド表示で見てね^^
ネーム変更された方、もしくは間違ってる方は連絡ください。
![]() ![]()
December 4, 2014
今月も皆様のおかげで現在も横綱に残留することが出来ました。 横綱になってから閲覧人数もある程度安定しています。深く感謝しております。 只今のファンの人数は50人で丁度区切りが良い数字と私にとっては大切な方々です。 キリのいい人数で無理がなく巡回でき、こちらからも毎月協力させていただいてます^^ ![]() ※これより下↓、スマホ表示観覧の方は横にたおして、ワイド表示で見てね^^
(改ネーム)の方もいらっしゃいますが順番並びは変わっておりません。 ![]() ![]()
November 2, 2014
![]() facebookやAmazon、nissenハピテラでも、同じなので記憶がある方もいるかもしれませんね。
それでも皆様のおかげで今月11月も横綱に残留することが出来ました。 横綱になり閲覧人数もある程度安定してきました。深く感謝しております。 口コミに興味なかったのですが「関脇」になると番付昇進にハマってしまいましたョ(^^;) 「レビュー投稿」「投稿ジャンル」「参考になった」「ファンの人数」などの条件はクリア出来たとしても「マイレビュー閲覧人数」で苦戦してたので、この楽天ブログ開設到る、2番目の動機でもあり、横綱になったからと、別に得する理由もないのですが、しばらくは続けてみます(*^^*) レビュー管理では自分がお気に入りした人の最新投稿日は反映されるけど、 私のファンの方々のは投稿数と登録日しかわからないので、今まで纏めて全て廻ってましたが、 大変でした。今日、思い切ってレビュアーさんの整理整頓させていただきました。 限られた時間の中 何が大事なのか、大切な これからはファンの方々だけ廻りたいと思います。 只今のファンの人数は48人で区切りが良い数字と私にとっては大切な方々です。 人数的に私も無理がなく巡回でき、こちらからも毎月協力させていただいてます^^ 内容を確認した上での【参考になったボタン】でのClick onです。
少人数でも充分満足しておりますが、もちろん、引き続き【お気に入り登録】して下さる素敵な方々もお待ちしております。これからも宜しくお願いします m(^^)m
August 10, 2014
![]() ↑今現在2014年10月20日(更新)のアイコンはこれになってます。 引き続き【お気に入り登録】して下さる素敵な方々、お待ちしております。 宜しくお願いします m(^^)m にゃん万両Φアニメも手作りで自分の商品レビュー・口コミのアイコンにして宣伝してました。 コメント下さった方もいらっしゃるので、これも、いい記念になり、このまま残してます。 これより下↓は関脇時代に書いたもので、やや切羽詰まったお願い文でお恥ずかしい(^^;) ◇■──────────────────────────┐■◇2014-08-10の記事 ![]() 最近は買い物が頻繁になり、それに伴いレビューを書くようになったのですが 「前頭」⇔「小結」を行き来してた時期は普通に何事もなく 何も気にもとめなくて・・・(むしろ面倒な事は何もしない自分)ですが・・・ 正直いうと いつしか番付昇進に今さらながら必死になる自分がココにいます ![]() 「関脇」になり、その上に行こうとすれば、こんなに厳しい条件になるとは ・・・トホホ・・・ 私の場合、他はすべてクリアしても(マイレビュー閲覧人数)がまったく足りない。 でもここまで来たなら「横綱」にはなれなくても せめて「大関」になりたいデス。 ![]() それで ご協力いただける方、このブログ読まれた方で同じく希望する人 もしくはすでにレビュアー番付昇進目的などで私レビュー【お気に入り登録】 してくれた方はご気軽に この下↓のコメントを残してくださいネ! こちらからもお返しに「お気に入り登録」をさせていただきたいと思ってます。 【参考になったボタン】と(マイレビュー閲覧人数)での協力関係は お互いが無理がなく出来れば大歓迎です。 時に間違った情報や勘違いなどもありますので その点は十分に注意して 再度ご確認いただき納得して「一緒に協力しましょ!」って思う方は 是非【お気に入り登録】をお願いいたします。 確認でき次第、早くこちらからも「お気に入り登録」をして、 毎月協力させていただきます。 ※また先々、誰でも忙しくなったり、飽きがきたり、 それら活動が滞り停止することも よくあることで、 その際は気兼ねなく互い協力を休止・解除してもよろしいかと・・・ 後にまた必要が出てから再度登録し直してもいいですし、それも自由ですので、 相手の立場も考慮できる方が私の希望とする条件ですので宜しくお願いします。 まずは軽い気持ちでコメントしていただければ幸いです ![]() ![]() このブログでよく読まれている記事
全5件 (5件中 1-5件目) 1 総合記事ランキング
|