遠赤外線パネルヒーター買いました
我が家には、エアコン以外の冷暖房器具がありません。しかも、間取りが、今風ではなく、リビングが真ん中にあるので一番長く過ごすリビングにはエアコンがついていません。付けられなくはないのでしょうが、工事が面倒ですし、前にも書いたことがあったと思いますが、エアコンのスイッチを入れるのが、1年に数回、おそらく片手で数えられる程度の回数なので、まあ、必要とも思っていなかったのです。それが、歳のせいなのか、今年が特別に寒いということもあるのか夫が今年はすごく寒がって、わたしがリビングを出入りすると、いちいち境のドアをしっかり閉めなおしたり。。。けっこうムカッと来るんですよね、それが。でも、昨日の土曜日に、久しぶりに昼間ゆっくりとPCに向かって座っていると、わたしも足先が冷たくて、そうなると現金なものでやっぱり暖房器具がリビングに必要かしら?と思えてきました。石油やガスは使えないので、電気代が安くて暖かい器具は何かと検索してみたら、遠赤外線パネルヒーターというのが、なかなか優秀な様子。どんな製品があるのか調べていたら、良いかなと思った3製品の中の一つ、エレクトロラックスのミュークヴィット・フリスカがamazonでタイムセール中でした。楽天では最安値が22,799円でp10倍。amazonでも通常価格は24,000円なのが、翌日配達の送料入れても15750円でした。さっそく注文して、今日の午前中に届きました。なかなかお洒落なスタイルでしょ?スペックを見ると8畳用となっていて、我が家のリビングにはすこし能力が足りないかと思いましたが、マンションなどだと、12-3畳の部屋でも十分温まるというレビューが複数あったのでたぶん大丈夫と思って、決めたのですけど、スイッチを入れて、今運転中。そろそろ1時間がたちますが、じんわり温かいです。横向きはこの薄さなので、場所もとりません。夫の座る椅子の後ろに置いてあげようかと思います。まあ、わたしが買い物すると必ず一言二言、時によってはそれ以上、何か言う人です。今回はどうでしょうか?