掃除機の電池を交換しようと思ったら
買って3年近くになるエレクトロラックスの掃除機。充電式で、結構使い易くて気に入っています。でも、2年半を過ぎた頃から、スイッチオンから電池切れまでの時間がどんどん短くなり、最近では5分もするとモーターが切れてしまうようになりました。結構高かったので、ムカッとしましたが、電池の寿命は3年くらいとの事、買い替えかと思いました。でも、電池を交換するという手があるのじゃないかと思いつき、調べてみました。そうしたら、なんとナント、結論から申しますと、電池交換には8000円もかかるというのですよ。そのわけはですねえ。。。この掃除機は、ホースのないスティックタイプなんですが、柄の途中に取り外せるハンディタイプの掃除機が付いています。こんな感じ。で、充電用の電池は、このハンディ掃除機の中についているようなのです。この中ですね。モーターも、このハンディの中にあるようで、だから、これを掃除機に取り付けてあるときは長い掃除機として使え、取り外せば、小さいハンディサイズが独立して働くわけです。で、このハンディ掃除機を何度ひっくり返しても、「交換電池が収まっているポケットの蓋」ってヤツが見つかりません。電池を取り換えることが出来る仕様になっていないみたい、じゃあ、交換できないの?と思って、購入したショップに問い合わせようとしたのですが、その前に、と思いついて、エレクトロラックスのHPを検索してみました。そしたら、あるある、ちゃんとQ&Aに電池交換という項目がありました。でも、それを読んで愕然。電池だけの交換はやはりできないというのです。その代り、ハンディ掃除機が販売されていて、これを丸ごと交換するという寸法です。まあ、ドライバーも何もいらず、箱を開けて、古いハンディ掃除機を外し新しいのを入れるだけでOKなわけですから、簡単でいいですけど、このハンディ掃除機が1個8000円、税別。送料込み。高い!高すぎる!!と数日悩み、でも、考えたら、電池だけでなくモーターも入っているハンディ掃除機を8,000円で取り替えれば、見た目はともかく、機能はほぼ新品に変身するということなのですから、ウン万円出して新品に買い替えるのと比べればお得かも。。。と無理やり自分を納得させて、購入する事にしました。先程届きましたよ。宣誓!明日は頑張ってお掃除します!!