|
カテゴリ:リフォーム、その後
今日は、本当に朝いちで、リフォーム会社のひとが来ました。
なんと、朝、8時50分。メーカーさんも9時には到着。 洗濯は干せませんでしたので、こんないいお天気だったのに 乾燥器を回してしまいました。 洗濯機を昨日のうちにかけておいてよかったです。 随分丁寧に採寸されて、次の約束があるからとメーカーの方は 帰られました。 見積書を見て、年末に注文だけ先にしてしまい、細かいというか 具体的な打ち合わせは今日が初めてです。 見積書に上がっているのは、デザイン的にもほとんど選択肢が ない標準タイプで、見積書と一緒に渡されたカタログに載って いる、もっとお洒落なタイプに変更することはできませんか? という最初の質問への答えは「No」。出鼻をくじかれました。 セミオーダーとは言っても、当然制約はあって、広さや、奥行と 間口のバランスの中でデザインと機能を選ぶことになるわけで、 奥行と間口のバランスが標準からかなりずれている我が家の お風呂場に、広さを犠牲にせずに入れらるユニットバスは、その タイプだけということなのでした。残念。 選んでおいてくださいとカタログを渡されたものの、選べるのは 1面の壁のデザインと、浴槽の色だけ。 テレビコマーシャルでよく見る、ゆったりと寝そべって入れる ような浴槽にあこがれていたのになあ。 まあ、そういうのにするより半分の金額でできるみたいだから、 かえってラッキーかもしれません。 何しろ、新築で入居して、28年。最新流行のものは、お風呂に 限らず、家電や家具でもうまく入れられないことが多いのです。 大変堅牢で、なかなか良いマンションではあるのです。でも、 流行遅れだということは、これまでも薄々分かっていました。 マンションの作りやサイズにも流行があるのだなあと、今回、 改めて思い知らされました。 お昼近くまで打ち合わせにかかり、それから出かけたのですが、 そんな時間だというのに、そして快晴の昼間だったのに、風が 強くて冷たくて、本当に寒い日でした。 昨日で仕事がひと山越えて、かなり気が緩んでいるので、風邪を ひかないように気をつけないとと思いながら自転車をこぎました。 でも、仕事場に着いて机に向かってみると、体のあちこちが痛いし まぶたの裏はチクチクするし、本当に体が疲れ切っている感じ です。 色々計画していた仕事も全然進まないし、もうグダグダ。 今日こそ早く帰ってきたかったけれど、プリンター/FAXのインク カートリッジがなくなりそうなので、ケ〇〇デンキに寄ったり、 結局8時を過ぎてしまいました。 「体感的には疲れがMAX」みたいな気分で玄関を開けました。 リビングに入ると、年末にいただいたお花が、まだ元気に テーブルの上で出迎えてくれました。 元気出して!と言ってもらったような気がして、ちょっと嬉しくなりました。 でも、ご飯を食べたら、もう目がくっつきそう。 おふろにも入ったし、お子ちゃまみたいだけどもう寝ちゃおうと思います。 色々書きたいこともあるのですけど、 ちょっと休んで、シャッキリして書かせていただきますね。 では、おやすみなさいでござる。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[リフォーム、その後] カテゴリの最新記事
|