|
カテゴリ:日々の暮らし
昨日の雪、すごかったですね。
昨日から雪に弱い首都圏は、もう、シッチャカメッチャカですね。 情けないけど。 我が家は、昨年末から何度も書いていますが、仕事でちょっと面倒なトラブルがあり、その処理が年明けまでかかっていました。そして、その作業のせいで、年末するはずだったのが後倒しになっていた仕事も、山積みになっていたのですけど、それも併せて、先週末に大体終わりました。それから3連休だったのですけど、mamatam社の製品は一応食品なので、連休の3日間ずっと運送会社に預けておくのもちょっといやだということで、一昨日の日曜日に発送だけしに仕事場へ行きました。 だから、運のよい事に、昨日は夫もmamatamも、二人とも完全オフでした。 朝、起きると、雨が降っていて、雪じゃなくて良かったと言っていたのですけど、お昼前に窓の外を見ると、 もうすでに積もっていました。 その後、どんどん降り方が激しくなり、 ニュースでは、都内で4cmの積雪と言っていた頃です。 このビルの並び、通りを渡った向こう側にスーパーがあるので、雪の降り始めの時はそこに買い物に行くつもりでしたが、ここの積り方を見てやめました。 冷蔵庫を見たら、うどんもお蕎麦もあり、冷凍庫にはご飯も入っていました。鏡開きをしてまだお汁粉にしていないお餅もありましたし、これだけあれば二人で2食十分足ります。 野菜室からかき集めた野菜と昆布、鰹節、干しシイタケを使い、お昼は冷凍室で見つけたしゃぶしゃぶ用のお肉ちょっぴりと一緒にうどんすき、夜はそのだしに焼餅を入れてお雑煮まがい。美味しくいただきました。 一夜明けて、今朝は快晴。 こちらは、西向きの廊下側。手すりの上の雪は昨日と同じくらい。まだ全然融けていません。 廊下に積もった雪は、もう管理の方がお掃除してくださったようで、きれいになくなっていました。ありがたいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事
|