|
カテゴリ:日々の暮らし
午前5時30分にアラームをセットするようになって1週間が
たちました。 も~~~う、毎日眠いです。 この三連休で、先週分の寝不足は解消しましたが、今朝、 また5時半起きでしたから、今日はもうすでに眠いです。 お寝坊のmamatamが何故そんな早起きをするかと言えば、 先週から、息子が6時に起きてご飯を食べ、出かけるのです。 何のために? 息子は今、研修中なのですが、お世話になっている工場が 家から、1時間半ほどかかる場所にあり、始業の8時半に 間に合うように出かけるため。。。なのです。 これが、普通に就職しての出勤ならば、自己責任!と、 わたしも眠いのを我慢して起きたり、食事の支度をしたり はしないと思います。 でも、今回はそういう訳にはいかない事情があります。 製造現場での仕事の経験も知識もない息子に、最低限の 基礎知識と基礎技術を教えてくれるところを探していた 夫に、いつもお世話になっている客先の営業課長さんが 社内で諮ってくださって、引き受けてくださることに なったのです。 そういうことなので、家族が知らん顔ってわけには いきませんよねえ。 という訳で、5時半起き。 研修は旧盆前の8月9日まで続きます。 わたしの5時半起きも、同じ日まで続きます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事
|