|
カテゴリ:今日の色々
昨日は、結局話が中途半端なままで、失礼しました。
実は、夜、秋の旅行の幹事会があり、美味しいお酒をたんまり いただいてしまい、帰ってくるや否や、お布団に直行でした。 それで、ネパールちゃんの見つけてきた家賃3万7千円のお部屋 の話の続き、一昨日彼女、見に行ってきたそうです。 翌日、 「部屋見てきました。皆で言ってたとおりだった。」とのこと。 「部屋は二つあったし、お風呂もトイレもあったけど 洗濯機置く場所はないです。 窓開けたら、隣の家の壁あって、ぴったりくっついてた。 畳は白くなってて、変な臭い。」 やっぱり相当古そうだし、あまり手入れは良くないみたいですね。 でも、まあ、ここまでは、まだ検討の余地ありとも言えたようです。 不動産屋さんは、その建物に着いたとたんに、家賃は3万円でも 良いと言ったそうです。 ただ、下の部屋に住んでいる人が問題で、40歳くらいの中国人の 男性だったとのこと。 ネパールちゃん曰く、「お昼なのに家にいて、変な顔でわたしを 見てた。ちょっと気持ち悪かった」そうです。 ひとりで気ままに使っていたアパートに新しい人が来るのを歓迎 しないのもわかる気がしますから、いやな顔をして彼女を見た のもわかります。 わかりますが、あまり良さそうとは思えません。 ネパールちゃん、その場で断って帰ってきたそうです。 それは正解だと、夫にもYuukoさんにも言われていました。 一階の部屋の男性が、一見感じの良い人だったとしても、その 環境は、絶対に危なすぎますものねえ。 そりゃあ、やめた方がいいとわたしも思いました。 ネパールちゃんの部屋探しは、これからも続きます。 今回はすごい無駄足だったと思ったらしく、インター ネットで探したいようなのですけど、英語のサイトって ないんですよね。 だからわたしに見てほしいというのですが、断りました。 彼女が探しているのは、一般的な「良い部屋」ではないと 思うので、インターネットで探すのには向かないような 気がします。 店頭で、希望を伝えてファイルの中から探してもらった方 が、インターネットより条件に合う物件が見つかるのじゃ ないかと思ったのです。 大変だとは思うけど、やっぱり最後は自分です。 ガンバレ、ネパールちゃん。 話は戻りますが、昨夜の幹事会、木場というところにある お店が指定されていました。 そこには、ハローワークがあり、息子とネパールちゃんの 労働保険の加入手続きを、ついでにしてしまおうと思い、 早めに仕事場を出て、先にハローワークに寄ってから、 お店に行きました。 木場というのは読んで字のごとく、江戸時代、材木業者の 貯木場が集まっていた場所で、そこには、木場ならではの いろんな職人さんが働いていました。 木挽き職人とかいかだ職人とか川並(かわなみ)と呼ばれる 木材の値踏みや選別をする職人とか。 木場駅を降りて、ハローワーク木場に向かう途中で、 こんなものを見つけました。 これは、木場の職人を写したものだと思います。 いかだ職人さんか川並さんか、でしょう。 近くによれば、何がプレートがあったのかもしれませんが 急異でいたので、写真を撮るだけしかできませんでした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[今日の色々] カテゴリの最新記事
|